キャンピカ明野

みぃちゃん。

2011年01月12日 09:44

2011年1月8日から9日の1泊でキャンピカ明野ふれあいの里に泊まってきました(´∀`)


今回はヌクヌクキャビン泊です♪









チェックインは13時からなのですが、その前に「茅ヶ岳」に行ってきたので

15時30分に着きました(´∀`)




今回は「ログキャビン スタンダード」です。


レギュラーシーズン 8400円 + 暖房費 1050円 =9450円  ですが、

会員 5%  ガルビィ 10%オフを使い

1泊 8070円でした(∩´∀`)∩ワーイ


しかも、トイレ&シャワー付き(ノ´∀`*)





さぁ、我が家は「26」番のキャビンです♪





テーブル・イス・テレビ・冷蔵庫・電気調理器・・・そして2ダンベットが2つ。






子供たち、ほとんど降りてきません(笑)



楽しいよね(´∀`)



一通り、荷物を置いたらソッコービールっしょ!! ( ´∀`)b


おつまみ♪おつまみ♪





ハッシュドポテト焼いて~~~






黒毛和牛のステーキ焼いて~~~



フランクフルト食べて~~~




夕飯用に作った焼きうどん





・・・・でも、お腹いっぱいで焼きうどんはみんなに拒否られる(笑)





さぁ、暗くなってきたので探検に行きますか(笑)




場内を一通り周って、センターハウスに向かうと

ちょうど「ミニプラネタリウム」をやっていました(ノ´∀`*)


見終わった後に、実際に外に出てスタッフさんが教えてくれます。

この日の星空はきれいでした。
(写真はないけど・・・・(;´∀`))



そのあと、センターハウスに戻ると「こどもギャラリー」というのがあって

子供たちの書いた絵が飾られているのですが・・・・




Σ(゚д゚) エッ!?








7月に行った時の娘ちゃんの絵が飾ってある~~~Σ(゚∀゚ノ)ノキャー



ちょっとうれしい(笑)



そのあとは、お部屋に帰りシャワーを浴びてソッコー寝ました(笑)





※ シャワーだけだけど、大人と子供で入れるよ。しかもリンスインシャンプーとボディーソープは備え付けです(*´∀`)





~翌日~


ちゃっちゃと昨日作っておいた焼きうどんを食べ

チェックアウトの準備して、場内で遊びます(´∀`)





朝はやっぱり寒いねぇ~~((´д`)) ブルブル…サムー




そして、今はクローズしているテントサイトへ






そうこれをするために(笑)↓↓↓






ザ・ソリ(笑)

※ キャンプ場で無料で貸してくれます(´∀`)



無謀とも言えるこの挑戦!!





うん。以外に行けそうだなぁ・・・。






あまりはないけど・・・(;´∀`)





テントサイトの段差が楽しい(笑)





もちろん、道路側の長いコースもね♪
・・・以外に曲がりくねっていて、難しかったよ(笑)






下からみたテントサイト。

はっきり半分、日当たりが違います(´∀`)





さぁ、たくさん遊んだ後はお待ちかねの・・・・






シャトレーゼ工場

アイスの食べ放題・・・・試食ができる工場見学です(^-^)










去年は夏に行ったので、かき氷系が多かったけど

今回は冬なのでミルク系が多かったです(´∀`)






ミルクが濃厚。





ミルク&チョコ。





お口の中が甘くなったら、さっぱりしたフルーツ系・・・。

果汁がたっぷりでおいしい(ノ´∀`*)





黒蜜きなこアイス。





バニラアイスに黒蜜・・そしてきなこがかかっております。







あずきミルク。

大きなあずきとあんこが、ミルクと合わさって絶妙なハーモニー・・・(*´ω`*)



・・・・というわけで、たらふくアイスを食べてきました(´∀`)





うま。うま。(´∀`)












あなたにおススメの記事
関連記事