6月19日から21日の2泊3日で「北軽井沢スウィートグラス」に行ってきました。
「どれんぱく」=土曜日を含む2泊で1泊タダ。
「サイトプラスワン」=1サイトの料金で2サイト分。
・・というのを利用して テントサイト 3000円
アーリーチェックイン 1000円
イベント代 800円×2
合計5600円でした('▽'*)ニパッ♪
さらに、ガルビィの10%OFFをつかって300円引き。・・・かなり安かったです♪
金曜日。
かなり気合を入れて、家を出発!!・・・キャンプ場についたのが8時。・・はやっww
スタッフの人も来ていないので、しばし場内で待つことに。
30分くらいでスタッフの人が来てくれたんだけど、
「お待たせして申し訳ないです」・・・と子供にシャボン玉をくれました。
なんていい人(*´ -`)(´- `*)
早速設営開始。
今回は浅間山も見えて、ティピがあるGサイト。
ちょっぴり浅間山が見えますww
今回のキッチンレイアウトは、いつもはIGTを繋げてテーブルにしているんだけど
ユニのツーバーナーを買ったので、カウンターキッチン風です('▽'*)ニパッ♪
さらに、今回初登場がIGTの「ジョイント」と「830の脚」
・・・実は結構前に買っていて、未だに使っていなかった(。→ˇ艸←)ププッ
830の脚だと下に物が置けてべんりだね♪
あと、小物達の置き場として、ミニテーブルにクロスを引いて箱もおいて
ちょっとしたアジアン?ハワイアン??見たいにしようと思ったのに、結局色んなものを置かれた(^-^;
設営終了後は中軽井沢にあるスーパー「ツルヤ」
ここの目的は、買い物そしてρ(・д・*)コレ
ミカドのモカソフト~~~です。
スーパーの中にあるんですよ('▽'*)ニパッ♪
もちろん行列も無いのですぐ買えますww・・・おいしかった
買い物も終わって、場内探索へ。
はしを渡って
滝を見たり。
「お父さん、あぶないよ~~」って言っているのに
川の石で滑って「ぽちゃん」しちゃったりww
もちろん「ハイジブランコ」や「アスレチック」「マッシュルームツリー」なんかで遊んできました('▽'*)ニパッ♪
子供も大人も大満足です
夕飯は、ツルヤで買って来たお刺身・スモークサーモン・子供達が作ったサラダ・・・などです。
(・・・あれっ??ほとんど作っていない??ww)
次の日は、イベントの「紙飛行機つくり」
年齢によって作る飛行機が違うんだけど、今回は子供達がメインなので
シールを貼るタイプです。
・・・意外に楽しい(。→ˇ艸←)ププッ
さぁ、出来上がったのを飛ばしマース。
ゴムで飛ばすので、結構飛びます。
素敵な思い出が出来ました
お昼を食べて、たくさん遊んだあとは「温泉」へ。
スィートグラスは残念なことに場内にお風呂がありません
なので車で30分くらいのところにある「つつじの湯」へ。
・・・キャンプのときの温泉は格別です(*´ -`)(´- `*)
夕飯はお外で食べてから、キャンプ場に戻りました。
この日はイベントスペースでなにやら音楽が・・・・。
外で焚き火をしまがらまた~~りタイム。
温泉の帰りに買って来た、「りんごのワイン」と共に・・(*´ -`)(´- `*)
音楽もなっているせいか、なんだかリゾート地にいるようなこじゃれたバーにいるような、そんな夜でした。
・・・が。
ポツ・・・・。
ポツポツ・・・・・。
ポツポツポツ・・・・・。
うひゃーーーー雨です!!
早々と焚き火を終了してテントへ。
明日は撤収日!!!「やんでくれ~~~」と祈りつつ寝たのでした
次の日。
祈りもむなしく雨。雨。あめ。
帰ってからのテント干しは地獄でしたww
撤収も終わり、チェックアウトしてお隣の「銀亭(シロガネテイ)へ。
ココのパン屋さんは結構有名らしく、中軽井沢にもお店があります('▽'*)ニパッ♪
パンとコーヒー・スープ・サラダを平らげ、お家に帰りました
おいしかった
スノーピーク(snow peak) IGT段差ジョイントこれさえあれば高さも自由自在♪
スノーピーク(snow peak) IGT フレーム830脚セットうちはこれのロングのタイプ。