ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月24日

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山

2011年 11月23日 高尾山に行ってきました(´∀`)


紅葉人混み見たさにね(笑)


紅葉にいこうよ♪ in 高尾山
※08年11月23日には7万人以上が訪れ異常なきをした高尾山だが、現在は5万人を超えるひがない変わりに、年間を通じて混雑している。(山と渓谷 2011年1月号より)



今回のコースは6号路 → 頂上 → 4号路(つり橋) → 1号路 (金比羅台 経由)です♪

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山



高尾山 到着


紅葉にいこうよ♪ in 高尾山




あれっ??少なくない? Σ(´∀`;)


・・・なぁんて、タダイマ朝の6時でございます。

この時間ならのんびり行けますよ(´∀`)


ではレッツ!!ゴー(ノ´∀`*)


紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


6号路は全長 3.3km  上り 90分  下り 70分
 
比較的歩きやすいコースです(´∀`)

6号路の「ロク」(笑)

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山

去年の我が家のお山デビューもコチラ♪



紅葉にいこうよ♪ in 高尾山

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


子供たちガンガン登って行きます(;´Д`)

母さん、子供たちのペースで筋肉痛(笑)



途中川で遊んだり

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


秋を探したり(ノ´∀`*)

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


大きなからパワーもらい:(;゙゚'ω゚'):


紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


沢が流れる飛び石越えて♪

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


最後の階段登れば・・・

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山



あっっという間に頂上だよ(ノ´∀`*)


紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


でも男子2人秋を探してなかなか進まず・・・

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


しびれをきらした娘ちゃんが迎えに来てくれました(笑)

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山

元気だねぇ~(笑)(;´∀`)


頂上 (コースタイム 90分 我が家のコースタイム(休憩・川遊び含む) 90分)


はやっΣ(´∀`;)(笑)

遊んでなければもっと早いってこと??(笑)


紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


三角点 タッチ♪

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


お昼・・・ってか朝ごはん?? ※この時点で8時すぎ(笑)

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


富士山♪

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


紅葉(ノ´∀`*)

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


まったり♪

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山



下山 4号路

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


つり橋

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


この辺りから登って来る人が増えてきました(´∀`) ※9時すぎぐらいかな。


紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


さる園

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山 紅葉にいこうよ♪ in 高尾山

うっきぃ~~(´∀`)


1号路

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山



大混雑をかきわけて

金比羅台に到着♪



Σ(´∀`;) ?!


紅葉にいこうよ♪ in 高尾山



『く』があるよ『く』がっ(笑)

※上からみた甲州街道のイチョウ並木(ノ´∀`*)



そして下山へ。

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


人・ひと・ヒト :(;゙゚'ω゚'):


朝写真を撮ったもみじのところも・・・

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


ケーブルカーは70分待ち:(;゙゚'ω゚'):


電車も・・・

紅葉にいこうよ♪ in 高尾山


「人がアリのようだっ(´Д`)」 ムスカ調で(笑)


さて、まだ時間も10時30分なのでトリックアートにでも行きますか(笑) (ノ´∀`*)




サーモス(THERMOS) 山専ステンレスボトル
サーモス(THERMOS) 山専ステンレスボトル

寒くても、これを持っていけばラーメンだって温かい飲みものだってなんでもできる♪





スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ
スノーピーク(snow peak) チタンシェラカップ

ステンレスより軽い♪・・・やっぱり一人1個はほしいね(´∀`)





ハイマウント スポークS
ハイマウント スポークS

我が家は「ライトマイファイアー」のスポーク。私と旦那ちゃんのはチャムスで購入♪





JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイル PCS FLASH
JETBOIL(ジェットボイル) ジェットボイル PCS FLASH

5人では山専だけでは足りないのでジェットボイルも持って行ったよ(´∀`)





プラティパス ビッグジップ SL
プラティパス ビッグジップ SL

今回はホースを外してお水だけ。使った後はクルクル丸めてかさばらないよ(´∀`)





nalgene(ナルゲン) 広口0.5L Tritan
nalgene(ナルゲン) 広口0.5L Tritan

一人一つのナルゲン。今回は暑くなかったので飲み物も余るぐらいでした(´∀`)




















同じカテゴリー(高尾山)の記事画像
高尾山。
同じカテゴリー(高尾山)の記事
 高尾山。 (2010-06-07 20:03)

Posted by みぃちゃん。 at 14:16│Comments(30)高尾山
この記事へのコメント
こんつは♪

あは~ ホント 『く』 だぁ~ 

紅葉きれーだね♪家何時に出たのぉ~

てかいつもう一人?( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、
Posted by ナオナオナオナオ at 2011年11月24日 15:03
紅葉ほんとちょうど良い感じだね~!!!!
真っ赤で綺麗~

こどもたちもちゃんと歩いてくれて良いなぁ~。
元気いっぱいだね!
↑私も思った!笑あれ?子供・・・3人だったっけ・・・???

うちも来週あたり香嵐渓に行ってきます~
紅葉見れるとよいなぁ~♪
Posted by mameco at 2011年11月24日 16:41
こんにちは。

紅葉トレッキングいいねぇ。

隠し子登場?(^^;
Posted by とーと at 2011年11月24日 16:43
☆ナオナオさん☆

『く』 でしょ(笑)
家は4時30分出発(^^ゞ
どんだけ遠い所にいくんだ~って感じだよね(笑)

もう一人は娘ちゃんと同い年だから・・・双子?(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月24日 18:05
☆ mamecoさん・・・でイイ?(笑)☆

紅葉は丁度山頂付近が色づいてたよ(ノ´∀`*)
今回、子供たちは1人増えたせいか
楽しく登ってたよ♪

元気が良すぎて怒ったくらい(笑)

来週も天気がいいといいねぇ(´∀`)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月24日 18:09
☆とーとさん☆

ひっさびさのトレッキングでした(;´∀`)
紅葉も見れて旦那ちゃん、大満足でした♪

そうそう。隠し子登場!!(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月24日 18:12
凄い人!!!!(◎_◎;)
まるで、そう…お伊勢参り!
これも、見てみたいでしょ。
一緒に行っちゃう?

隠し子。
姉ちゃんの子か?
Posted by かおたん at 2011年11月24日 20:11
うっきぃ~~(´∀`)
綺麗に揃ってるね(笑)

って、子供増えた?
Posted by BGR at 2011年11月24日 20:19
うちのママも高尾山なら登っても良いかな~って言ってる。
オイラはロープウェーならつき合うよって答えたよ(笑)

旦那ちゃんがいなくて子供が一人増えてる・・・

ヒィ~~~っ!
ホラーみたいなオチは止めてよっ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年11月24日 20:41
こんばんは♪

さる園 うっきぃ~~(´∀`)の写真、
後ろのオッサンのデジイチがみぃちゃん達。撮ってたらウケるんだけど...(笑
登りゲイター♪ 下りレッグウォーマー♪ 環境にもマッチして...♪
流石、オシャレ番長♪ ママにも見せよっと^^♪
この時間帯なら今度は城山まで行ってカキ氷食べてみて〜!
(もち、暖かくなってからでww)
Posted by こっちゃん at 2011年11月24日 22:19
はじめまして。
ミクシィのコミュいつも見てました!
サイトが全くオシャレじゃないので、
こっそり見てただけなんですが( ̄◇ ̄;)

かおたんさんの所で見かけてから、
ブログもじっくり見させてもらってました〜。
お気に入りさせてもらいますね。

高尾山、渋谷駅通勤風景みたいですね。
こんなに人がいるですか〜Σ(゚д゚lll)
いやービックリしました。
Posted by HOKU at 2011年11月24日 22:26
こんばんは(#^.^#)

お久しぶりです♪

高尾山こんなに人が多いんですね\(◎o◎)/!

子供のころによく登ったなぁ~(*^。^*)

今はケーブルカーでビヤガーデン(呑)

紅葉もキレイでよかったですね。

それにしても人多すぎ!!!
Posted by バンビpapaバンビpapa at 2011年11月24日 22:27
高尾山行ってみようか?なんてママと言ってたんですが、
この人の多さ見たらムリ!
早起きも出来ないしね(;^_^A

旦那ちゃんだいぶ小さくなっちゃったなぁと思ったら
隠し子だったんだね(笑)
Posted by えだまめっちパパ at 2011年11月24日 22:52
こんばんは~

2回目のコメントでしょうか・・・

高尾山すごい人ですね!
我が家の登山デビューは高尾山と決めてます。

来春くらいですかね~
Posted by TANTOpapa at 2011年11月24日 23:53
顔出しOKになってきたの?

新しい旦那は若そうでなによりです・・・

高尾山いいね~。
紅葉にいこうよ・・・

オヤジギャグか・・・。

それじゃ~若い旦那もらえないよ~
Posted by kabawo at 2011年11月25日 06:48
☆かおたん☆

すれ違う人「初詣みたい・・・」って呟いてた(笑)
伊勢??
・・・旦那ちゃん、200キロ越えたら行かないよ(;´Д`)

かおたん、正解♪
お姉ちゃんの子でした(´∀`)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月25日 08:33
☆ BGRさん☆

うっきぃ~(´∀`)
そろってるでしょ??(笑)
・・・何回撮り直したか(;´Д`)

子供、増えたよ~~(笑)
Posted by みいちゃん。 at 2011年11月25日 08:35
☆ ゆう・ひろパパさん☆

高尾山!!時期を外せばのんびり行けるよ~(´∀`)
ケーブルカーで登らなくても6号路なら大丈夫だよ♪
(逆にケーブルカーで登ると薬王院通って登るから
大変だよ(;´Д`))

行きに山道登って、帰りにケーブルカーで降りる方が楽ちん♪

旦那ちゃん、ちっちゃくなっちゃった(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月25日 08:39
☆こっちゃんさん☆

あはっ(´∀`) 後ろのオッサン。
ウチらうるさかっただろうなぁ(笑)

おっ!!よく気づきましたね♪
行きは山なのでゲイター。1号路はもう観光地ですからねぇ(;´Д`)
かなり浮いた格好になりました(笑)

本当は陣馬まで縦走考えてたのですが
子供が一人増えたもので・・(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月25日 08:43
☆HOKU さん☆

はじめまして(´∀`)コメントありがとうございます♪
高尾山はホント満員電車みたいな状態でした(;´∀`)
(我が家は逆なので全然平気でしたが)

お気に入り、コチラもさせていただきますね♪
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月25日 08:46
ホントだ!銀杏並木の「く」だ!

高尾山、懐かしいです~。
実家にいた頃、デートや遊びで高尾山によく行きました。
子供の頃の遠足は必ず高尾山だったような・・・。
筑波山すらロープウェイ的な我が家が行くこと、あるのかなあ。

お子さんが増えてると思ったんですが
若い旦那様だったんですね!
どうも最近視力が落ちて・・・。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年11月25日 08:48
☆バンビpapaさん☆

お久しぶりです♪元気でしたか??(´∀`)
ビヤガーデン!!いいですよねぇ(ノ´∀`*)
まだ行ったことないんですよ。

ホント。こんだけ人が集まるのってすごいですよね(;´Д`)
山、崩れないのかなぁ・・・(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月25日 08:50
☆ えだまめっちパパさん☆

高尾山は時期を外せばゆっくり行っても
大丈夫ですよ(´∀`)・・きっと(笑)

そうそう。隠し子発覚(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月25日 08:52
☆ TANTOpapaさん☆

こんにちは(´∀`)
我が家のデビューも高尾山でした♪
6号路が登りやすいですよ(´∀`)

春に登るのも気持ちよさそうですね♪
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月25日 08:54
☆ kabawoさん☆

えっ?コレ私じゃないよヽ( ´ー)ノ フッ
大きな子供だよ(笑)

うっきぃ~(´∀`)とかこんなバカな事するはずないじゃん(笑)

新しい旦那(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月25日 08:57
☆ 牡蠣子さん☆

旦那ちゃんがどうしても『く』が見たかったようで(笑)
この時期に行ってきました(´∀`)
そうそう。今回筑波山と迷ったんですよねぇ。

へへっ(笑)旦那さん、若くなりました(ノ´∀`*)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月25日 09:01
相変わらず高尾山の人ではすごいですね・・・

6時から登りはじめって早いですね~、でも子供と一緒だと、登山道が空いてる早い時間の方が、自由に歩きやすくていいですよね。

行列で待ってる人を横目に、ささっと帰るのって、気分良いですよね!?
Posted by つかっち at 2011年11月25日 09:50
☆つかっちさん☆

本当は日の出前に登ろうかと計画してたんですが
ちょっと寒くってやめました(笑)
どこのお山もそうですけど
やっぱり朝登るのが一番気持ちいです(´∀`)

行列横目に・・・もちろんです(笑)
これがやりたくて激混み高尾山に行きましたから(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月25日 11:58
こんばんは~

高尾山は子供でも登れるんだ~
これなら高所恐怖症でも大丈夫かな?

ウエスト4cm増の風当たりは厳しく

食べるな!働け!動け!山に登れ!

とほぼ毎日のように言われてます。

楽しい山登りなら高尾山か筑波山でしょうか(^^;)
Posted by kanohana at 2011年11月25日 17:14
☆kanohanaさん☆

高尾山は幼稚園の遠足に行くぐらいだから
登れるよ(´∀`)
急な登りもないし♪

筑波山の方が天気が良ければ、見晴らしいいよ(´∀`)
でもロープウエイやケーブルカー使ったら
意味ないよ(笑)
(下山の時に使うのがオススメ)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年11月26日 09:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
紅葉にいこうよ♪ in 高尾山
    コメント(30)