2012年06月26日
金峰山
【3:00 家を出発♪】
今回は大弛峠からのルートです。
家からだと中央道勝沼ICから下道で約60分。峠道なのですが山梨県側の道は
舗装されているので比較的アクセスしやすいです(・∀・)
【6:30 大弛峠 駐車場到着♪】
すでに駐車場満!!:(;゙゚'ω゚'):
※約30台ほど止められます。
どうやら6:00ぐらいまでに到着しておいた方がよいです♪
仕方がないので、100mほど下ったところに路駐(;´∀`)
※道路の車線部分は車の避難場所。止めちゃダメだよ(・∀・)
えっちらおっちらウォーミングアップ
※ここで注意!! 大弛峠からのルートはここにしかトイレがありません:(;゙゚'ω゚'):
【7:00 大弛峠出発♪ 】
いきなり標高(2,365m)からのスタートです(笑)(;´∀`)
歩き始めはなだらか~~
足元は若干ドロドロ(;´Д`)
すぐに地獄の階段(笑) :(;゙゚'ω゚'):← 命名息子君。
えっちらおっちら
そう。こちらのルート。朝日岳~鉄山~金峰山と3つのお山のピークを踏む縦走です(´∀`)
というわけで、標高差はそれほどなく登ったり下ったりときどき平坦な道を進んで行くのだ(ノ´∀`*)
登っているけど下っている(笑)
ときどき急なところも(;´∀`)
そんなことを繰り返していると、少し広い所に出るよ(´∀`)
しばし休憩♪(10分ぐらい)
この先は登りが多いかな(;´∀`)
大きな岩が多くなってきたら・・・・
開けた場所にでるよ♪(休憩10分)
こちらの岩を乗り越えて・・・
しばらく行くと・・・・
【まずは一つ目のピーク 朝日岳♪】
この朝日岳 せっかく登ったのにこの仕打ち(笑)
写真じゃ分かりにくいけどかなり急な下り:(;゙゚'ω゚'):
しかもガスワンダー:(;゙゚'ω゚'):
※天気が良ければ素晴らしく見晴らしがいいのよ(ノ´∀`*)
朝日岳から登ったり降りたりを繰り返し
【2つ目のピーク♪ 鉄山登頂!!】
実は、この辺りから息子君が頭痛い・・・・と言い出すΣ(´∀`;)
いやっ 本当は駐車場着いたときから頭痛いって言ってたの(笑)
騙しだまし登ってはみたものの・・・・・
ちょーテンションダウン(;´Д`)
そのころ、娘ちゃんはトイレに行きたいので旦那ちゃんと先を急ぐ(笑)
グダグダだった息子君も森林限界超えたら少し元気になった(笑)・・・と思う(笑)
秩父では金峰山にしか咲いていない シャクナゲ(ノ´∀`*)
たくさん咲いてたよ(*´ω`*)
さていよいよ大詰め!!
大きな岩を登ったり降りたりして
この大きな岩を持ち上げれば・・・(笑)
【10:00 3つ目のピーク♪ 金峰山登頂!! コースタイム 3時間(休憩30分含む)】
三角点タッチ♪
頂上から岩を下りると五丈岩!!
ほんとなんでこんな風に積み上がったのでしょう(笑)(ノ´∀`*)
【お昼♪】
パンパン(笑)
ちなみにトイレに行くと言った娘ちゃんと旦那ちゃん。トイレは金峰山小屋にしかございません:(;゙゚'ω゚'):
そのため頂上から約15分のところにあるのだが、これがまた急らしい(;´∀`)
「・・・らしい」というのは、私は下山するまでトイレなしだったから(;´∀`)・・・・これが1番きつかった(笑)
【11:16 五丈岩出発!! 下山開始です】
下山といっても登るんだけどね(笑)
Σ(´∀`;)
※この辺りは結構大きい岩なので小さいお子さんは注意してくださいね。隙間に足が入りそうです。・・・実際に足首捻った子がいたみたいです(;´Д`)
そしてまた降りる(笑)
稜線歩きは楽しいな♪(*´ω`*)
誰かが言ってました。(知らないオッサン)
「あのきたない山が
みずがき山だよ(`・ω・´)」
・・・と(笑)(;´∀`)
そんな楽しい稜線歩きもすぐ終わり(笑)
下山だけど登る!!(笑)(;´∀`)
登る!!(笑)
登る!!:(;゙゚'ω゚'):
そして朝日岳の地獄の坂道(笑) ←命名息子君。
登りきったら・・・あと1時間ほど(笑)
もう、この辺りから普段はあまり弱音を吐かない娘ちゃんがベソかいてます(;´Д`)
息子君はすでに泣いてます(笑)(;´Д`)
あともうちょっとだよ~~(>_<)と誤魔化し
なんとか頑張って歩いてくれました!!(`・ω・´)
駐車場が見えてくると・・・・
感動のあまり(?)号泣です(笑)(*´ω`*)
※写真撮ろうとしたら、息子君が向かってきたためブレた(笑)(;´∀`)
【14:15 大弛峠駐車場 到着♪ コースタイム 2時間10分】
今回の金峰山は縦走だったため、子供たちにとっては
山=登って頂上。そして下る
という図式ができてるため、下山なのに登ってる!!がかなりきいたようです(;´∀`)
あとは日ごろの運動不足かな(笑)
初めての筋肉痛になってたし(笑)
息子君に限っては若干高山病っぽい??:(;゙゚'ω゚'):
まあ、旦那ちゃんのジュニアですから(笑)
そうそう。旦那ちゃんの高山病。
やっぱり下山の時に頭が痛くなるそうです(;´∀`)
そんなんで富士山登れるの??:(;゙゚'ω゚'): って聞いたら
「男には登らなきゃいけない時がある!!(`・ω・´)」
と訳の分かんないこと言ってたよ(笑)・・・ん~~大丈夫か??(笑)(;´∀`)
Posted by みぃちゃん。 at 14:27│Comments(34)
│金峰山
この記事へのコメント
こんにちは、はじめまして、けいすけです。
金峰山にひかれてやってきました。
近いうちに登ろうと思っている山なので
ルート、とても参考になりました。
考えていたよりも岩場が多いかな。
今度、小2の息子つれて、行ってみよ。
駐車場、あさはやくないとダメかな?
金峰山にひかれてやってきました。
近いうちに登ろうと思っている山なので
ルート、とても参考になりました。
考えていたよりも岩場が多いかな。
今度、小2の息子つれて、行ってみよ。
駐車場、あさはやくないとダメかな?
Posted by けいすけ携帯 at 2012年06月26日 15:09
うーん・・・(;´∀`)
おこさんたち1年ぶりだったんだね。
なんかみぃちゃん。=お山のイメージがあるけど
こないだのは旦那ちゃんとデュオだったんだよね~。
高山病はちょっとかわいそうだね・・・(´・ω・`)
おこさんたち1年ぶりだったんだね。
なんかみぃちゃん。=お山のイメージがあるけど
こないだのは旦那ちゃんとデュオだったんだよね~。
高山病はちょっとかわいそうだね・・・(´・ω・`)
Posted by ニコイス
at 2012年06月26日 15:12

こんちあ^^
写真に写ってる限りでは子供はみぃちゃん。ちしかいなくね?^^;
すごいね~ 頑張った^^♪
ホント「もうちょっとだから」しか言えないよね~
あとは「バトスピカード1ついいよ」とか^^;
息子くんの小児用の頭痛薬とかはダメなもんなの?
写真に写ってる限りでは子供はみぃちゃん。ちしかいなくね?^^;
すごいね~ 頑張った^^♪
ホント「もうちょっとだから」しか言えないよね~
あとは「バトスピカード1ついいよ」とか^^;
息子くんの小児用の頭痛薬とかはダメなもんなの?
Posted by ナオナオ
at 2012年06月26日 15:36

おぉ~、金峰山~^^♪
スゴイねー!みんな良く頑張ったよー!!
ほんと、トイレは辛いよね。女子は特に...(人が多いと尚更ネ)
コチラのお山はこっちゃんにはムリだな~。絶対岩の隙間に足入る...(汗
ところで、娘ちゃん。みぃちゃん。のザックよりデカイの背負ってナイ?(笑
スゴイねー!みんな良く頑張ったよー!!
ほんと、トイレは辛いよね。女子は特に...(人が多いと尚更ネ)
コチラのお山はこっちゃんにはムリだな~。絶対岩の隙間に足入る...(汗
ところで、娘ちゃん。みぃちゃん。のザックよりデカイの背負ってナイ?(笑
Posted by こっちゃん at 2012年06月26日 16:16
いいね〜
ホント期待を裏切らない家族だよ(笑
何か息子くんの様子が手に取るようにわかるよ〜
お疲れ様。
土曜日行ってみようかな。
うちの子供は泣かずにキレるな(~_~;)
富士山楽しみだね〜♪
食べる酸素、良いみたいだよ。
燕岳行った時、父さん、がぶ食べしてた。
ホント期待を裏切らない家族だよ(笑
何か息子くんの様子が手に取るようにわかるよ〜
お疲れ様。
土曜日行ってみようかな。
うちの子供は泣かずにキレるな(~_~;)
富士山楽しみだね〜♪
食べる酸素、良いみたいだよ。
燕岳行った時、父さん、がぶ食べしてた。
Posted by 1140 at 2012年06月26日 16:29
こんにちは~^^
おぉ。
レポ、楽しみにしていましたよん(ゝ∀・)b
リンクありがとうございます♪♪
こういう形でリンクをは思わなかったけど(笑)
登り始めは、まだ体が慣れていないのに
地獄の階段だし(笑)
朝日岳過ぎたところもビックリだし( ̄∇ ̄+)
下山の時は、これを登るのかぁ・・・と。。。
子供達、よく頑張りましたよ~!!!!
あ。
みぃちゃん。さんもトイレに(笑)
おぉ。
レポ、楽しみにしていましたよん(ゝ∀・)b
リンクありがとうございます♪♪
こういう形でリンクをは思わなかったけど(笑)
登り始めは、まだ体が慣れていないのに
地獄の階段だし(笑)
朝日岳過ぎたところもビックリだし( ̄∇ ̄+)
下山の時は、これを登るのかぁ・・・と。。。
子供達、よく頑張りましたよ~!!!!
あ。
みぃちゃん。さんもトイレに(笑)
Posted by koma
at 2012年06月26日 17:08

スゴイ!子ども達偉いね(*^^*)
ブログ見ただけで「岩は、無理」って
うちの息子ちゃん、早くも終了宣言なんですが (;´Д`)
1年振りとは意外だったよ!
「もう行かない」って言ってない?
ブログ見ただけで「岩は、無理」って
うちの息子ちゃん、早くも終了宣言なんですが (;´Д`)
1年振りとは意外だったよ!
「もう行かない」って言ってない?
Posted by えだまめっちママ at 2012年06月26日 17:24
☆けいすけさん☆
はじめまして、こんにちは(´∀`)
コメントありがとうございます♪
最後の方だけ、大きい岩がありますが
小学2年生なら大丈夫だとおもいます♪
駐車場は、早めにいかないとすぐ埋まると思います(;´Д`)
日曜日だったんで大丈夫かと思ったのですが
路駐になりました(笑)
朝の6時ごろまでに到着するといいと思います♪
はじめまして、こんにちは(´∀`)
コメントありがとうございます♪
最後の方だけ、大きい岩がありますが
小学2年生なら大丈夫だとおもいます♪
駐車場は、早めにいかないとすぐ埋まると思います(;´Д`)
日曜日だったんで大丈夫かと思ったのですが
路駐になりました(笑)
朝の6時ごろまでに到着するといいと思います♪
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月26日 18:10

☆ ニコイスさん☆
そうなのよ(;´Д`)
実は結構お山に登ってなかったりして(笑)
ダメだね~ちょくちょく登らないと(笑)
息子君の頭痛いには参りました(;´∀`)
そうなのよ(;´Д`)
実は結構お山に登ってなかったりして(笑)
ダメだね~ちょくちょく登らないと(笑)
息子君の頭痛いには参りました(;´∀`)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月26日 18:12

☆ ナオナオさん☆
あは(ノ´∀`*)
子供連れは結構いたよ(笑)
息子君より小さなお子様も(;´∀`)
(下山の時にすれ違った)
そうそう。今度から頭痛薬持っていこうと思う(;´Д`)
あは(ノ´∀`*)
子供連れは結構いたよ(笑)
息子君より小さなお子様も(;´∀`)
(下山の時にすれ違った)
そうそう。今度から頭痛薬持っていこうと思う(;´Д`)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月26日 18:15

☆こっちゃん☆
ホント、標高差ないくせに帰るときの登りが精神的にきついみたい(;´∀`)
・・・もっと、訓練せねば(笑)
娘ちゃんのザック??
あれ、私の日帰り用ザック(笑)
大きいよ!!って旦那ちゃんに言って、只今交渉中(笑)
・・でも中身は上着とレインウエアとお茶のみ(ノ´∀`*)
ホント、標高差ないくせに帰るときの登りが精神的にきついみたい(;´∀`)
・・・もっと、訓練せねば(笑)
娘ちゃんのザック??
あれ、私の日帰り用ザック(笑)
大きいよ!!って旦那ちゃんに言って、只今交渉中(笑)
・・でも中身は上着とレインウエアとお茶のみ(ノ´∀`*)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月26日 18:18

☆1140 さん☆
あははっ(´∀`)
「なんで登ったのに降りるんだ!!」ってなるよ(笑)
そんな難しいコースでもないんだけどね(;´∀`)
晴れれば結構いい景色が待ってるよ♪
・・・でもトイレきついよ(笑)
あははっ(´∀`)
「なんで登ったのに降りるんだ!!」ってなるよ(笑)
そんな難しいコースでもないんだけどね(;´∀`)
晴れれば結構いい景色が待ってるよ♪
・・・でもトイレきついよ(笑)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月26日 18:20

☆ komaさん☆
こんにちは(´∀`)
あはっ♪リンク気づいちゃいました??(笑)
あと1日違ってたらお会いできましたね♪
結構 koma家。さくっと登ってたよね(;´∀`)
うちなんか家族みんな筋肉痛よ(笑)
トイレ。・・・本当はもう頂上での休憩でアウトだったんだけど
頑張った(笑)
こんにちは(´∀`)
あはっ♪リンク気づいちゃいました??(笑)
あと1日違ってたらお会いできましたね♪
結構 koma家。さくっと登ってたよね(;´∀`)
うちなんか家族みんな筋肉痛よ(笑)
トイレ。・・・本当はもう頂上での休憩でアウトだったんだけど
頑張った(笑)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月26日 18:23

☆えだまめっちママ さん☆
結構、子供って岩場の方が楽しいみたいよ♪
アスレチックみたいで(・∀・)
でも親はハラハラドキドキだけどね(笑)
そうなのよ~~。子供たち。
今まさに「山はもういいです」状態(;´∀`)
如何に次の山に登らせるか研究中(笑)
(たぶん次はキャンプ付きのご褒美つき。ププ)
結構、子供って岩場の方が楽しいみたいよ♪
アスレチックみたいで(・∀・)
でも親はハラハラドキドキだけどね(笑)
そうなのよ~~。子供たち。
今まさに「山はもういいです」状態(;´∀`)
如何に次の山に登らせるか研究中(笑)
(たぶん次はキャンプ付きのご褒美つき。ププ)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月26日 18:26

みぃちゃん。・・・
山に誘ってくれるのは有難いんですがね・・・・・
みぃちゃん。の山レポを見るたびにね・・・・
山への意欲が薄れていくんですよwwww
だってキッツキツにしか見えないんだも~んw
旦那ちゃんさんの高山病もキツそうなのに
それでも上りたがるのは、山がそれほど
魅力的なんでしょうけどねぇ・・・。
それに俺が山登ってたら、たぶん”kbwさん”とか”けぇ”さんに
”山賊だw”とか言われるでしょw
山に誘ってくれるのは有難いんですがね・・・・・
みぃちゃん。の山レポを見るたびにね・・・・
山への意欲が薄れていくんですよwwww
だってキッツキツにしか見えないんだも~んw
旦那ちゃんさんの高山病もキツそうなのに
それでも上りたがるのは、山がそれほど
魅力的なんでしょうけどねぇ・・・。
それに俺が山登ってたら、たぶん”kbwさん”とか”けぇ”さんに
”山賊だw”とか言われるでしょw
Posted by tame0521
at 2012年06月26日 19:54

お疲れ様〜
下山なのに登り‥
これ、うちの子供達は平気だったけど、
私が苦手(笑)
行きからメゲる。えー今こんなに下っちゃうの〜って。
みぃちゃん。家男系ヤバし。
高山病もろ遺伝?。・゜・(ノД`)
富士山大丈夫かな^^;
下山なのに登り‥
これ、うちの子供達は平気だったけど、
私が苦手(笑)
行きからメゲる。えー今こんなに下っちゃうの〜って。
みぃちゃん。家男系ヤバし。
高山病もろ遺伝?。・゜・(ノД`)
富士山大丈夫かな^^;
Posted by HOKU at 2012年06月26日 21:28
こんばんは♪
お子様達お疲れ様~ホントに凄く頑張ったんだね!
えらいよ~泣いてもちゃんと帰ってくるんだから(^-^)
私も小学1年のとき立山登山、泣きながら登ったよ(><)
今でも思い出せるくらい辛かった(^^;多分高山病っぽくて。
旦那ちゃん。は高山病なのに
登っちゃうんだね~男だねぇ~☆
お子様達お疲れ様~ホントに凄く頑張ったんだね!
えらいよ~泣いてもちゃんと帰ってくるんだから(^-^)
私も小学1年のとき立山登山、泣きながら登ったよ(><)
今でも思い出せるくらい辛かった(^^;多分高山病っぽくて。
旦那ちゃん。は高山病なのに
登っちゃうんだね~男だねぇ~☆
Posted by hana41
at 2012年06月27日 00:54

あー、いーなー、きんぷさん。
去年の秋に金峰山に登ろうと大弛峠を目指したんですが、
道路が通行止めで、登山口にすら辿り着けなかったんですよ〜。(T_T)
リベンジしたい...。
おトイレの件、うちもいつもスリリングな展開です...。w
去年の秋に金峰山に登ろうと大弛峠を目指したんですが、
道路が通行止めで、登山口にすら辿り着けなかったんですよ〜。(T_T)
リベンジしたい...。
おトイレの件、うちもいつもスリリングな展開です...。w
Posted by MOMOパパ at 2012年06月27日 01:05
おはようございます。
この週末は結構天気が良かったみたいだけど、この山はガスってたんですねぇ。
時間帯にもよるのかな?
2500メートルオーバーで高山病の気配かあ。
富士山ヤバくね?
この週末は結構天気が良かったみたいだけど、この山はガスってたんですねぇ。
時間帯にもよるのかな?
2500メートルオーバーで高山病の気配かあ。
富士山ヤバくね?
Posted by とーと
at 2012年06月27日 04:39

下山なのに登るというのはキツイです(T_T)
今年は我が家も富士山に挑戦です☆
お山レポでまずはイメージトレーニングから(笑)
今年は我が家も富士山に挑戦です☆
お山レポでまずはイメージトレーニングから(笑)
Posted by カチャロ at 2012年06月27日 07:41
☆tame0521さん☆
ええ~(;´Д`)
私のレポは「子供目線」だから(笑)
子供が登れるところはためさんも大丈夫だよ(笑)
山はね~登ったからこそ見える景色があるからね(ノ´∀`*)
森林限界超えると全然ちがうからね~♪
・・だから頭痛くても登るんだろうね(笑)
山賊!!(笑)・・ちょっと似合ってるよ(爆っ
ええ~(;´Д`)
私のレポは「子供目線」だから(笑)
子供が登れるところはためさんも大丈夫だよ(笑)
山はね~登ったからこそ見える景色があるからね(ノ´∀`*)
森林限界超えると全然ちがうからね~♪
・・だから頭痛くても登るんだろうね(笑)
山賊!!(笑)・・ちょっと似合ってるよ(爆っ
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月27日 08:33

☆HOKUさん☆
私も言ってた(笑)
「ええ~~コレ帰り登りジャン(;´Д`)」って(笑)
なので行きの方は全然疲れないんだけどね(;´∀`)
高山病は何なんだろうね~(;´∀`)
でも息子君。今日も「頭痛い」って言ってた(笑)
・・・単なる風邪か??
私も言ってた(笑)
「ええ~~コレ帰り登りジャン(;´Д`)」って(笑)
なので行きの方は全然疲れないんだけどね(;´∀`)
高山病は何なんだろうね~(;´∀`)
でも息子君。今日も「頭痛い」って言ってた(笑)
・・・単なる風邪か??
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月27日 08:36

☆ hana41さん☆
こんにちは(´∀`)
子供たちにはいっぱい褒めて、ご褒美(アイス)あげたけど
未だテンション上がらず・・・(;´∀`)
次の山にいけない感じです(笑)
おお~立山登ったんですね~。
大人でもあの登りはきついですもんね♪
旦那ちゃんの高山病。
大分良くはなってるんだけどねぇ~(;´Д`)
前は西湖で頭痛くなってたから(笑)
こんにちは(´∀`)
子供たちにはいっぱい褒めて、ご褒美(アイス)あげたけど
未だテンション上がらず・・・(;´∀`)
次の山にいけない感じです(笑)
おお~立山登ったんですね~。
大人でもあの登りはきついですもんね♪
旦那ちゃんの高山病。
大分良くはなってるんだけどねぇ~(;´Д`)
前は西湖で頭痛くなってたから(笑)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月27日 08:39

☆ MOMOパパさん☆
今回も台風の後だったので心配でしたが
なんとか開通してました(;´∀`)
ただ、長野県側の方は土砂崩れで通行止めでした。
そうそう。トイレはね~(;´∀`)
特に女の子は大変(笑)
今回も台風の後だったので心配でしたが
なんとか開通してました(;´∀`)
ただ、長野県側の方は土砂崩れで通行止めでした。
そうそう。トイレはね~(;´∀`)
特に女の子は大変(笑)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月27日 08:41

☆ とーとさん☆
こんにちは(´∀`)
私も天気いいと思って行ったのですが
ちょっとガスってました(;´∀`)
天気良ければもっと楽しく歩けたのに(笑)
旦那ちゃんの高山病。
イマイチ分からないんですよ(;´Д`)
前に雷鳥沢や雄山行った時は大丈夫だったし、
・・・でも上高地ではやられてるし(笑)
その時の体調次第なんですかね~(;´∀`)
こんにちは(´∀`)
私も天気いいと思って行ったのですが
ちょっとガスってました(;´∀`)
天気良ければもっと楽しく歩けたのに(笑)
旦那ちゃんの高山病。
イマイチ分からないんですよ(;´Д`)
前に雷鳥沢や雄山行った時は大丈夫だったし、
・・・でも上高地ではやられてるし(笑)
その時の体調次第なんですかね~(;´∀`)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月27日 08:44

☆ カチャロさん☆
そうなんですよ~(;´Д`)
息子君は特に今の標高を聞いてくるので
上がってないと結構気持ちが折れそうなんです(笑)
カチャロ家も富士山チャレンジですか♪
レポ楽しみにしてます(*´ω`*)
イメトレ♪私もやっておこう(ノ´∀`*)
そうなんですよ~(;´Д`)
息子君は特に今の標高を聞いてくるので
上がってないと結構気持ちが折れそうなんです(笑)
カチャロ家も富士山チャレンジですか♪
レポ楽しみにしてます(*´ω`*)
イメトレ♪私もやっておこう(ノ´∀`*)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月27日 08:47

あれ?お天気がなんか違うけど・・・
同じ日に登ってたってのが嬉しいよぉ~♪
縦走だとどうしても登って下って登って下ってが辛いね~^^;
下山なのに登るのってすんごく悔しい(笑)
高山病は体調も関係あるかな。
旦那ちゃん、なるべく睡眠しっかりとってあの日を臨んでね(笑)
がんばるぞー!おぉぉー!
同士のみわりんより♪(^皿^)b
同じ日に登ってたってのが嬉しいよぉ~♪
縦走だとどうしても登って下って登って下ってが辛いね~^^;
下山なのに登るのってすんごく悔しい(笑)
高山病は体調も関係あるかな。
旦那ちゃん、なるべく睡眠しっかりとってあの日を臨んでね(笑)
がんばるぞー!おぉぉー!
同士のみわりんより♪(^皿^)b
Posted by みわりん
at 2012年06月27日 11:53

☆みわりんさん☆
私も午前中は晴れだと思っていたんだけど・・(;´∀`)
でも雨が降らなかっただけでも良しよする(笑)
そうそう。稜線歩きの縦走なら楽しいんだけどね(笑)
やっぱり最後の最後で登りがくると
「うへ~~」ってなる(;´Д`)
あの日(笑)
いけるかなぁ~~(>_<)
うち、置いていけるなら子供たち置いていく(笑)
私も午前中は晴れだと思っていたんだけど・・(;´∀`)
でも雨が降らなかっただけでも良しよする(笑)
そうそう。稜線歩きの縦走なら楽しいんだけどね(笑)
やっぱり最後の最後で登りがくると
「うへ~~」ってなる(;´Д`)
あの日(笑)
いけるかなぁ~~(>_<)
うち、置いていけるなら子供たち置いていく(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2012年06月27日 12:55
お子さんたち1年ぶりなのに、結構つらいところ行きましたね
駐車場に着いたのが、泣くほど嬉しいとは、下りがかなり辛かったんでしょうね・・・
下りで高山病・・・自分も富士山登ったときは、下りでかかったな~なぜだろう?
駐車場に着いたのが、泣くほど嬉しいとは、下りがかなり辛かったんでしょうね・・・
下りで高山病・・・自分も富士山登ったときは、下りでかかったな~なぜだろう?
Posted by つかっち at 2012年06月27日 19:24
高山病って寝不足からくる体調の影響が大きいって
書いてあったよ!
こりゃあ、前泊で車中泊だな(笑)
息子君の号泣、よく頑張ったね(;´Д`)
強い子だっ^^)b
ザックの横ポッケのコアラのマーチで元気になるよ(笑)
書いてあったよ!
こりゃあ、前泊で車中泊だな(笑)
息子君の号泣、よく頑張ったね(;´Д`)
強い子だっ^^)b
ザックの横ポッケのコアラのマーチで元気になるよ(笑)
Posted by BGR at 2012年06月27日 22:48
☆つかっちさん☆
いろいろ調べてみると、このコース。
急坂があまりないので、辛くはないんですけどね(;´∀`)
子供たちにとっては足が痛かったみたいです(笑)
高山病は時間がたってからくるみたいです(;´Д`)
だから富士山のような長時間歩くお山は心配です(´;ω;`)
いろいろ調べてみると、このコース。
急坂があまりないので、辛くはないんですけどね(;´∀`)
子供たちにとっては足が痛かったみたいです(笑)
高山病は時間がたってからくるみたいです(;´Д`)
だから富士山のような長時間歩くお山は心配です(´;ω;`)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月28日 08:27

☆ BGRさん☆
そうなのよね~(;´∀`)
車中泊したいんだけど、みんなちゃんと寝れないから(笑)
早くベッド作って!!っていってるんだけど(;´∀`)
コアラのマーチ!! おしい!!(笑)(>_<)
あれはチョコボールのいちご味でした(笑)
・・・よくお菓子あるの見えたね。
そうなのよね~(;´∀`)
車中泊したいんだけど、みんなちゃんと寝れないから(笑)
早くベッド作って!!っていってるんだけど(;´∀`)
コアラのマーチ!! おしい!!(笑)(>_<)
あれはチョコボールのいちご味でした(笑)
・・・よくお菓子あるの見えたね。
Posted by みぃちゃん。
at 2012年06月28日 08:30

すごーい!がんばったー!
ワタシも高山病体質だから、分かる・・・偉い!
そして励まし続けたみぃちゃん、偉い!
そして富士山・・・。
>男には登らなきゃいけない時がある!!
名言です☆
ワタシも高山病体質だから、分かる・・・偉い!
そして励まし続けたみぃちゃん、偉い!
そして富士山・・・。
>男には登らなきゃいけない時がある!!
名言です☆
Posted by 牡蠣子
at 2012年06月28日 16:36

☆牡蠣子さん☆
アレっ。牡蠣子さんも高山病体質?( ̄◇ ̄;)
キレることなく褒めちぎったよ(笑)
名言(笑)
その名言が迷惑かけなきゃいいけど(笑)( ̄▽ ̄)
アレっ。牡蠣子さんも高山病体質?( ̄◇ ̄;)
キレることなく褒めちぎったよ(笑)
名言(笑)
その名言が迷惑かけなきゃいいけど(笑)( ̄▽ ̄)
Posted by みぃちゃん。 at 2012年06月28日 17:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。