2012年10月29日
黒斑山(くろふやま)
なぜ浅間山でなく黒斑山なのか。
だって浅間山がきれいに見えるから(笑)
(ノ´∀`*)
【8:30 ビジターセンター 出発】
ちなみにこちらのビジターセンター。
お手洗いがとってもきれいでした(ノ´∀`*)


【表コースから登るよ】
黒斑山には2つのコースがあって表コース(黒坂山経由)と中コースがあります。
※表コースはひと山越えるので、アップダウンがあり展望も素敵。中コースはひたすら樹林帯をすすむ。
登ったり・・・


降りたり(笑)


ときどき休憩。

また登って登って・・・


ときどきDAISUKI(笑)

傍から見たらバカップルだぞ:(;゙゚'ω゚'):
【このあたりから開けてくるよ♪】


あっ 槍っぽいの発見Σ(´∀`;)

もう霜柱の季節なんだね(*´ω`*)




唐松もすっかり黄金色(ノ´∀`*)

浅間山(前掛山)の麓もものすごくきれい(ノ´∀`*)

後ろの山の向こうから来たんだよ♪

【トーミの頭 10:00 我が家のコースタイム 1:30】
ここいらでちょっぴり休憩♪

浅間山にナルゲンを置いて見る!!(笑)Σ(´∀`;)
ゴクゴク ふうぅ~(笑)



ひゃっほ~い(∩´∀`)∩
ってビビリながら立ってますが、遠くからみると・・・

高所恐怖症には怖いっす(;´Д`)

たぶん、日本一と日本二の共演(笑)
景色を堪能した後は・・・
【黒斑山山頂にむけて出発♪】

この鉄塔が見えたらもうすぐ山頂♪
【10:45 黒斑山 登頂♪ 我が家のコースタイム 2:15(休憩30分含む)】


特に山頂は眺望が無いのですぐ下山(笑)
【下山は中コースで帰るよ♪】
※下山方向トーミの頭を過ぎたら分岐点。
ここはひたすら下ります。

樹林帯を抜けると・・・



ランドネ風??(笑)

【12:00 ビジターセンター到着♪ 我が家のコースタイム 1:15】

お疲れ様でした<(_ _)>
このあとフィールアースにつづく・・・
コチラはママさん向けのブログです(^-^)
ママでもかわいくキャンプしよ。
よろしければお立ち寄りくださいませ<(_ _)>
だって浅間山がきれいに見えるから(笑)
(ノ´∀`*)
【8:30 ビジターセンター 出発】
ちなみにこちらのビジターセンター。
お手洗いがとってもきれいでした(ノ´∀`*)
【表コースから登るよ】
黒斑山には2つのコースがあって表コース(黒坂山経由)と中コースがあります。
※表コースはひと山越えるので、アップダウンがあり展望も素敵。中コースはひたすら樹林帯をすすむ。
登ったり・・・
降りたり(笑)
ときどき休憩。
また登って登って・・・
ときどきDAISUKI(笑)
傍から見たらバカップルだぞ:(;゙゚'ω゚'):
【このあたりから開けてくるよ♪】
あっ 槍っぽいの発見Σ(´∀`;)
もう霜柱の季節なんだね(*´ω`*)
唐松もすっかり黄金色(ノ´∀`*)
浅間山(前掛山)の麓もものすごくきれい(ノ´∀`*)
後ろの山の向こうから来たんだよ♪
【トーミの頭 10:00 我が家のコースタイム 1:30】
ここいらでちょっぴり休憩♪
浅間山にナルゲンを置いて見る!!(笑)Σ(´∀`;)
ゴクゴク ふうぅ~(笑)
ひゃっほ~い(∩´∀`)∩
ってビビリながら立ってますが、遠くからみると・・・
高所恐怖症には怖いっす(;´Д`)
たぶん、日本一と日本二の共演(笑)
景色を堪能した後は・・・
【黒斑山山頂にむけて出発♪】
この鉄塔が見えたらもうすぐ山頂♪
【10:45 黒斑山 登頂♪ 我が家のコースタイム 2:15(休憩30分含む)】
特に山頂は眺望が無いのですぐ下山(笑)
【下山は中コースで帰るよ♪】
※下山方向トーミの頭を過ぎたら分岐点。
ここはひたすら下ります。
樹林帯を抜けると・・・
ランドネ風??(笑)
【12:00 ビジターセンター到着♪ 我が家のコースタイム 1:15】
お疲れ様でした<(_ _)>
このあとフィールアースにつづく・・・
コチラはママさん向けのブログです(^-^)


よろしければお立ち寄りくださいませ<(_ _)>
Posted by みぃちゃん。 at 12:52│Comments(22)
│黒斑山
この記事へのコメント
夫婦で仲良く山歩き♪
また休憩かよ〜( ;´Д`)ってのがなくて
ノンストレスで楽しそうだ(笑
たまにはいいね(^з^)
うんうん♪
最近のランドネはこんな感じだね。
また休憩かよ〜( ;´Д`)ってのがなくて
ノンストレスで楽しそうだ(笑
たまにはいいね(^з^)
うんうん♪
最近のランドネはこんな感じだね。
Posted by 1140 at 2012年10月29日 14:27
うわっ!紅葉ピッタシだっ(^O^☆♪
黒斑山からの、、、SG。覚えときます_φ(・_・
アレ?お子ちゃま達は???
黒斑山からの、、、SG。覚えときます_φ(・_・
アレ?お子ちゃま達は???
Posted by こっちゃん at 2012年10月29日 15:27
黒斑山 行ってみたいです!
トーミの頭からの浅間山って写真でよく見ますが、こんな絶壁なんですね!
知らなかった~
DAISUKI に爆笑しました(笑)
トーミの頭からの浅間山って写真でよく見ますが、こんな絶壁なんですね!
知らなかった~
DAISUKI に爆笑しました(笑)
Posted by あいパパ at 2012年10月29日 17:05
天気が良くキレイでいいですね。
スイートグラスの近くにモトクロス場があって頻繁行ってましたので浅間山はよく見ましたが、トレッキングで山からは見た事ないので是非行ってみたいですね。
ドコに歩きに行こうか悩んじゃうほど色々な皆さんのレポは魅力的です。。。
スイートグラスの近くにモトクロス場があって頻繁行ってましたので浅間山はよく見ましたが、トレッキングで山からは見た事ないので是非行ってみたいですね。
ドコに歩きに行こうか悩んじゃうほど色々な皆さんのレポは魅力的です。。。
Posted by たぁ〜だごん at 2012年10月29日 20:11
この山知らなかった~。
浅間山に登っても、浅間山は見えないわけだから、
いいね、ここ(笑)
黄色い紅葉がきれいだ。
リスト入りっと。
浅間山に登っても、浅間山は見えないわけだから、
いいね、ここ(笑)
黄色い紅葉がきれいだ。
リスト入りっと。
Posted by HOKU at 2012年10月30日 00:22
☆ 1140 さん☆
いやぁ~楽だった(笑)
たまにはね(*´ω`*)
いやぁ~楽だった(笑)
たまにはね(*´ω`*)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年10月30日 08:22

☆ こっちゃん☆
紅葉♪よかったよ(^-^)
あと2~3日遅かったらもっと黄金色だったかも♪
ここからSGまでは車で30分ほど♪
危険なところはないから子供たちも一緒に行けるよ(ノ´∀`*)
・・・ん?うちの子供たちは・・・・・学校(笑)
紅葉♪よかったよ(^-^)
あと2~3日遅かったらもっと黄金色だったかも♪
ここからSGまでは車で30分ほど♪
危険なところはないから子供たちも一緒に行けるよ(ノ´∀`*)
・・・ん?うちの子供たちは・・・・・学校(笑)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年10月30日 08:24

☆ あいパパさん☆
黒斑山♪
今回も旦那ちゃんが決めた山ですが
やはり、雑誌を見て決めたそうです(ノ´∀`*)
トーミ層とか浅間山の溶岩があったりとか
結構楽しかったです♪ぜひぜひ(^-^)
DAISUKI(笑)
いいでしょ?(ノ´∀`*)こんなの撮りながら歩いているんだから(;´Д`)
黒斑山♪
今回も旦那ちゃんが決めた山ですが
やはり、雑誌を見て決めたそうです(ノ´∀`*)
トーミ層とか浅間山の溶岩があったりとか
結構楽しかったです♪ぜひぜひ(^-^)
DAISUKI(笑)
いいでしょ?(ノ´∀`*)こんなの撮りながら歩いているんだから(;´Д`)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年10月30日 08:27

☆ たぁ〜だごんさん☆
ほんと、この日はお山日和でした(*´ω`*)
青い空と黄金の唐松は実際にみるとまた凄いです♪
その山を登るのも楽しいけれど
山を見に登るのもまた楽しいです(^-^)
ほんと、この日はお山日和でした(*´ω`*)
青い空と黄金の唐松は実際にみるとまた凄いです♪
その山を登るのも楽しいけれど
山を見に登るのもまた楽しいです(^-^)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年10月30日 08:30

☆ HOKUさん☆
黒斑山♪よかったよ~(ノ´∀`*)
しかも往復3~4時間だし(笑)
展望もあるから飽きないと思うよ♪
そうだよね。この辺り行ったら浅間山か四阿山の百名山登っちゃうよね(^^ゞ
黒斑山♪よかったよ~(ノ´∀`*)
しかも往復3~4時間だし(笑)
展望もあるから飽きないと思うよ♪
そうだよね。この辺り行ったら浅間山か四阿山の百名山登っちゃうよね(^^ゞ
Posted by みぃちゃん。
at 2012年10月30日 08:34

自信の無い山座同定(ΦωΦ)だ。
槍っぽいのは槍ヶ岳。その左は穂高。
北岳っぽいところは八ヶ岳。
その後方に霞んで見えるのが北岳。
・・・・・だと思う。 俺もか( ´Д`) <
槍っぽいのは槍ヶ岳。その左は穂高。
北岳っぽいところは八ヶ岳。
その後方に霞んで見えるのが北岳。
・・・・・だと思う。 俺もか( ´Д`) <
Posted by みぃちゃん。(旦那) at 2012年10月30日 12:53
噴火警戒レベルが「2」になっちゃったのかと思ったよ~(笑)
浅間山って富士山並みに感動するんだよね、私。
だから黒斑から眺める♪ってのもありかも~!
でも、やっぱ前掛山にも登って欲しいな~(^皿^)
浅間山って富士山並みに感動するんだよね、私。
だから黒斑から眺める♪ってのもありかも~!
でも、やっぱ前掛山にも登って欲しいな~(^皿^)
Posted by みわりん at 2012年10月30日 15:08
こんばんみ^^)w
紅葉キレー(*´。`*)ウットリ
それにしても登りながらこんだけいい写真が撮れるってやっぱプロだゎ^^
しかもラブラブな感満載(*v。v*)
ぜんぜんわからないんだけどビジターセンターで標高どんくらいなの?
そんなに寒くなさそうだけど。
紅葉キレー(*´。`*)ウットリ
それにしても登りながらこんだけいい写真が撮れるってやっぱプロだゎ^^
しかもラブラブな感満載(*v。v*)
ぜんぜんわからないんだけどビジターセンターで標高どんくらいなの?
そんなに寒くなさそうだけど。
Posted by ナオナオ
at 2012年10月30日 21:11

こんばんは~^^
おぉ~。
ここは、ゴールデンウィークの時に
登ろうとした山だぁ~!!!
浅間山を登る前に
まずは、見ておかないと!と思って( ̄▽ ̄)ゞ
浅間山、なんか綺麗でいいなぁ~♪♪
つるつるしていて、なでてみたいわ~( ̄∇ ̄+)
おぉ~。
ここは、ゴールデンウィークの時に
登ろうとした山だぁ~!!!
浅間山を登る前に
まずは、見ておかないと!と思って( ̄▽ ̄)ゞ
浅間山、なんか綺麗でいいなぁ~♪♪
つるつるしていて、なでてみたいわ~( ̄∇ ̄+)
Posted by koma
at 2012年10月30日 21:15

DAISUKI(笑杉)
ボカシ無しでよろしく(;^ω^)
ボカシ無しでよろしく(;^ω^)
Posted by BGR at 2012年10月31日 07:23
DAISUKI懐かしい(笑)あーゆー感じだった!
夫婦でってのもいいね♪
登山もキャンプも落ち着いて行ける。
お山は、子連れだと無駄にテンション上げて
楽しさアピールしてるから(^_^;)
夫婦でってのもいいね♪
登山もキャンプも落ち着いて行ける。
お山は、子連れだと無駄にテンション上げて
楽しさアピールしてるから(^_^;)
Posted by えだまめこ at 2012年10月31日 07:59
☆旦那ちゃん☆
しっかり山座同定しよ(笑)
しっかり山座同定しよ(笑)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年10月31日 08:28

☆ みわりんさん☆
あはは(´∀`)
噴火レベル2だとこの辺り登れないよ~~(笑)
でも、登山道には溶岩がたくさんあったよ(;´Д`)
もちろん避難ドラムカンも(笑)
前掛山♪
登山道がよく見えたよ(ノ´∀`*)
あはは(´∀`)
噴火レベル2だとこの辺り登れないよ~~(笑)
でも、登山道には溶岩がたくさんあったよ(;´Д`)
もちろん避難ドラムカンも(笑)
前掛山♪
登山道がよく見えたよ(ノ´∀`*)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年10月31日 08:31

☆ ナオナオさん☆
おっはよー(^-^)
2人だからのんびり写真撮りながら登ったよ♪
私の写真撮るときは、若干旦那ちゃん怪しい人になってたよ(笑)
ビジターセンターは標高2000m♪
この日は天気が良かったからそんなに寒くはなかったけど
ところどころ霜柱があったよ(´∀`)
おっはよー(^-^)
2人だからのんびり写真撮りながら登ったよ♪
私の写真撮るときは、若干旦那ちゃん怪しい人になってたよ(笑)
ビジターセンターは標高2000m♪
この日は天気が良かったからそんなに寒くはなかったけど
ところどころ霜柱があったよ(´∀`)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年10月31日 08:34

☆komaさん☆
おはよう(´∀`)
ぜひこの山は紅葉の時期に行くと、黄金の山になってるので
すっごいきれいだよ♪
しかも八ヶ岳~北アルプス~富士山・・・・っぽい山が
見えて楽しい(*´ω`*)
浅間山♪つるっつるだね(笑)
おはよう(´∀`)
ぜひこの山は紅葉の時期に行くと、黄金の山になってるので
すっごいきれいだよ♪
しかも八ヶ岳~北アルプス~富士山・・・・っぽい山が
見えて楽しい(*´ω`*)
浅間山♪つるっつるだね(笑)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年10月31日 08:37

☆ BGRさん☆
ボカシいれないと苦情がくるから(笑)
ボカシいれないと苦情がくるから(笑)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年10月31日 08:37

☆えだまめこ さん☆
今度ぜひまめちゃんもDAISUKIやってみて(笑)
山は時々2人で登ることもあったけど(日帰り)
キャンプってほぼないから、すっごく新鮮だった(ノ´∀`*)
・・・・いやっ。楽だった(笑)
たまにはね(*´ω`*)
今度ぜひまめちゃんもDAISUKIやってみて(笑)
山は時々2人で登ることもあったけど(日帰り)
キャンプってほぼないから、すっごく新鮮だった(ノ´∀`*)
・・・・いやっ。楽だった(笑)
たまにはね(*´ω`*)
Posted by みぃちゃん。
at 2012年10月31日 08:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。