ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月19日

音久和キャンプ場

2011年 7月9日から1泊2日で音久和キャンプ場に行ってきました♪


その前の「富士山」

「山中湖」つづきです。



音久和キャンプ場











今回はかおたん 家

    konohana 家

    ゆう・ひろパパ 家

    みぃちゃん。 家


グルキャンです(´∀`) ・・・なので詳しくは↑ ↑からどうぞ(笑)




必殺!!丸投げ(笑) (ノ´∀`*)


設営。


音久和キャンプ場



まだまだ寝ている子供たち。


音久和キャンプ場



目の前は川。


音久和キャンプ場



ん??


音久和キャンプ場



プラティパスの新しい使い方:(;゙゚'ω゚'):


せっかく、水飲み場用意したのに(笑)


音久和キャンプ場


なぜか、点滴風プラティパスが大人気(笑)


音久和キャンプ場


川遊び。


音久和キャンプ場


デイジーチェーン投入。


音久和キャンプ場


お昼。


音久和キャンプ場


音久和キャンプ場


音久和キャンプ場


富士山仕様だったのに(笑)(;´Д`)


また川遊び。


音久和キャンプ場



砂走りを思い出すかおたん(笑)


音久和キャンプ場


おやつ。


音久和キャンプ場


ナント!!アイスクリーム:(;゙゚'ω゚'): ゆう・ひろパパさんありがとう(ノ´∀`*)


ブヨ対策。


音久和キャンプ場



夕飯。


音久和キャンプ場



「ダッチDEオムライス」3度目の正直(笑)



音久和キャンプ場




2度あることは3度ある(笑) Σ(´∀`;)








・・・失敗。 ド━(゚Д゚)━ン!!








おすそ分け。


音久和キャンプ場



次の日の朝。



音久和キャンプ場



朝ごはん。


音久和キャンプ場



理科の先生 発見!!Σ(´∀`;)


音久和キャンプ場


おたまじゃくし。


音久和キャンプ場



当然・・・・・


音久和キャンプ場



お尻、ぐっちょり(笑)(;´Д`)


他のサイト。


音久和キャンプ場


トイレの前の坂。


音久和キャンプ場


川沿い。


音久和キャンプ場









仲の良いkoma 家 (ノ´∀`*)



音久和キャンプ場



集合写真。


音久和キャンプ場











~おまけ~


ブヨ 2か所


音久和キャンプ場







この記事へのコメント
富士登山→山中湖→グルキャン
充実した一泊ですね
ちょっと残念な所もあったみたいだけど^_^

豆炭って火付き悪くないですか?
ど~もうまく付かなくて
大量に使うし、チャコスタミニだと入らないし (-_-;)
ど~してるの?
Posted by むさしぱぱ~ at 2011年07月19日 10:06
こんにちは

お子様達はコップに注ぐより、チューチュー吸ったほうが楽チン♪だったんでしょうね。
でもホント見た目点滴ですね。

オムライス、失敗の原因はステンレス製ってことはないでしょうか?。
どうしても鉄製のものより、熱伝導が悪いらしいんですよね。
そこで一瞬購入をためらいましたが、お手軽さにステンにしちゃいましたけど。

うちもハッカ水だけではダメでした。
ゆう・ひろ家は無害だったようなので、ブヨにはディートのほうがいいのかもしれませんね。
Posted by 陽湖 at 2011年07月19日 10:19
☆むさしぱぱ~さん☆

1泊2日とは思えないぐらいの内容でしたよ♪
豆炭。うちはチャコスタで火起こしで大丈夫でしたよ。
・・・でもちょっと火力が弱い・・・(;´∀`)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年07月19日 10:41
☆陽湖 さん☆

こんにちは(´∀`)
なぜか、チュチューの方の水がおいしいって言うんですよ(笑)

オムライスは、豆炭だけじゃダメだったようです(;´∀`)
このあと、普通の炭投入したら焼けました。
・・・でも今回はシングルバーナーで風も吹いてたので
ご飯がうまく炊けなかったんですよ(;´Д`)
また、チャレンジします(笑)

ブヨはなぜか私だけ刺されてるんですよ(笑)
ディート12%をまきちらそ(ノ´∀`*)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年07月19日 10:45
グルキャン楽しそうだね〜o(^-^)o
良いなぁ〜♪

また失敗しちゃったんだ〜次回頑張って!!

おたまじゃくしのふり ちょっと恐かった(笑)
そのままゴックン想像しちゃった(笑)
Posted by よっし〜 at 2011年07月19日 10:46
☆よっし~☆

グルキャンの良さは、ご飯失敗しても大丈夫♪
ってところかな(笑)

でもこの後、炊きなおして一応(?)おいしく頂いたよ(・∀・)

おたまじゃくし(笑)
「当然・・・・ゴックン?!」 みたいな(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年07月19日 11:10
盛り沢山キャンプですね

点滴風、私も試したいです(笑)

オムライス、美味しそうですよ!?どのあたりが失敗だったのでしょう・・・

ブヨはお酒飲む人が刺されやすいんだって~♪
Posted by えだまめっちママ at 2011年07月19日 11:21
ダッチdeオム♪
美味しかったよ~♪

うちも点滴投入しちゃった(爆)
Posted by かおたん at 2011年07月19日 12:22
☆ えだまめっちママ さん☆

点滴風(笑) 意外に便利ですよ(´∀`)
すぐ水がなくなりました(笑)

オムライスはやっぱり卵の固まり具合がよろしくなかったと・・(;´Д`)
あとシングルバーナーでやったから(風が強かった)
ご飯がうまく炊けていなかったのです(;´∀`)

でもこのあと、がっつり焼きましたよ(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年07月19日 13:05
☆かおたん☆

いえ~い♪
味はレシピ通りだったからね( ´∀`)b(笑)

点滴、とうとう買っちゃったね(笑)
そういえばこの間、ワイルドワンからの帰り
たぶん、かおたん家の車だと思う後ろをつけてたんだよ(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年07月19日 13:09
こんつは~(^0^)/

おお!!デイジーチェーン・・・カッコええ(^・^)b
欲しくなっちゃう!

他にもジェットボイルとか・・・

お山は逃げませんよ~^^
またチャレンジで(笑)

我が家はいつチャレンジできるのやら・・・トホホ・・・。

ブヨは・・・やだね~本当に・・・
Posted by ほのぱぱほのぱぱ at 2011年07月19日 13:28
☆ほのぱぱさん☆

こんにちは(´∀`)
デイジーチェーン。好日山荘とかに売ってますよ♪
ウチのは1500円くらい(ノ´∀`*)
いろいろひっかけられて便利でした♪

富士山!!またいつか(?)ちゃんとリベンジしますよ~(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年07月19日 14:26
どうも、怪しい理科の先生です(笑)

最後はオムライスになってたってば~。
残念ながら(笑)
ってか、一回テーブルにならんでから引っ込んだよね?
あれウケたっ。

ブヨ刺されたのにあまり腫れないの?
オイラは1週間は痒くて腫れてダメ~。
ディートが効いたんだか、ブヨがいなかったのか疑問だったんだけど、みぃちゃん。とkomaさんが刺されたって話だもんね。

人体実験に協力ありがと♪(笑)

また涼しくなったら一緒しましょうね~。
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年07月19日 16:48
こんにちは♪

やっぱり道志良さげだなぁ〜。まだ、行ったトキないんですf^_^;)
キャンプ場色々あって、ドコ行けば?って...
「おんぐわ」良さげですね♪
それにしても、ご飯おいしそうっ‼
Posted by こっちゃん at 2011年07月19日 17:31
え?
後ろにいたって?
全然知らない>。<
ストーカーか?

・・・あの日、あの後、
エルブレスにも行ったんだよ(爆)
相当暇・・・・じゃなくて・・・・ん?何だ?・・
そこで散財だ^m^
Posted by かおたん at 2011年07月19日 17:49
☆怪しい理科の先生 さん」☆

一回オムライスひっこめたのは
あまりにもご飯が炊けていなかったから(爆っ 
リゾットどころじゃなかったよ(;´Д`)

ブヨ??
思いっきり腫れてるよ~~(笑)

左足、2倍ぐらい腫れてるよ(>_<)
・・あっ ごめんごめん。
細すぎて分からなかったね(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年07月19日 19:04
☆こっちゃん さん☆

私も実は初めて行きました(笑)
「おんぐわ」は相模原寄りなので、神奈川には近いのですが
ちょっと暑いかもしれません(;´∀`)

でも、管理人のおっさんもおせっかいなぐらい人がいいです(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年07月19日 19:07
☆ かおたん☆

なんか、気づいたら前にかおたんカーだと思われる
車がいたんだよ(笑)

ちらっと、スチベルのステッカーが見えたもんで(笑)

ちなみにウチはそのあとオーソリティー(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年07月19日 19:10
こんばんは~

その節はお世話になりました(^^)

娘二人がケンカばかり・・・
そして長女は声がデカイ・・・
お隣で騒がしかったと思います(汗)

今回はパパさんともお話が出来て
すっごく嬉しかったですよ~!

やっぱりブヨにやられてたのですね。
よかった~、みんなで長ズボン用意しておいて(^^;)

また機会がありましたらご一緒させてくださ~い!
Posted by kanohana at 2011年07月19日 23:45
☆ kanohana さん☆

こんにちは(´∀`)
こちらこそお世話になりました♪

全然、騒がしくなかったですよ(笑)
また娘ちゃんのトーク聞きたいです(´∀`)

長ズボン。大正解です!!
私レギンス持ってくるつもりが思いっきり忘れて
ズボンと靴下の間からやられましたから(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年07月20日 08:32
こんにちは~^^

先日は、お邪魔しました( ̄∇ ̄+)
まさか富士山登山、、、いや、観光(笑)のあとだったとは!!!
それなのに、お料理もしてお疲れでしたよね。
ご馳走様でした( ̄▽ ̄)ゞ

ブヨ被害は、あれからいかがですか???
maは、刺された痕が残っているものの
痒みも痛みもなしv( ̄∇ ̄)v
Posted by koma at 2011年07月20日 15:25
☆koma さん☆

いえいえ。こちらこそお邪魔しました(´∀`)
料理・・料理になってたかな?(笑)

ブヨ痕は今のところ、回復に向かっております♪
・・・でもちょっと痕に残りそうです(・_・;)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年07月20日 18:48
おんぐわって読むんですね~

富士登山にキャンプ、充実ですね。
デイジーチェーン、色々下げられていいっすね!

ブヨ、この季節は仕方ないですね、痕が残らなければいいっすね。
Posted by つかっち at 2011年07月20日 22:31
☆つかっちさん☆

なかなか「おんぐわ」って読めないですよね(;´∀`)

デイジーチェーン。このあと帽子とかいろいろ掛けてましたよ♪
ホーローカップは落ちそうでやめましたが(笑)

ブヨ痕はアルコールが入るとうずきます(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2011年07月21日 08:39
こんにちは~♪

「おんぐわ」…勉強になりましたm(__)m
ず~~~~っと「おとくわ」って読んでました(笑)
そんな人、意外と少なくないはず(笑)

 ……足ホソっ(汗)
Posted by BomberBomber at 2011年07月21日 15:29
☆ Bomber さん☆

こんにちは(´∀`)
私も読めませんでしたよ~(笑)

谷川岳の日付、直しておきました(^^ゞ
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2011年07月21日 16:57
はじめまして☆
コミュからココへたどりつきました(汗
いろんな方のサイトのレイアウトとか見るのが好きで興奮しながら妄想しながら楽しく拝見させて頂きました(勝手に?滝汗

私も去年ハッカ水付けてもブヨにやられました…。
今年ゎブヨシーズンにまだキャンプ行けてないので被害ゎナイですが…。

あぁ~キャンプ行きたいよぉ~!!
Posted by あっつー at 2011年07月27日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
音久和キャンプ場
    コメント(27)