2013年02月26日
鎌倉~天園ハイキング~
【鎌倉市役所 駐車場 9:15 到着】

鎌倉付近の駐車場ってほぼ1時間 600円(´;ω;`)
なんだけど、こちらの鎌倉市役所は1時間 300円と
相場の半額(笑)(ノ´∀`*)
鎌倉駅まで徒歩5分♪ここからなら電車に乗って北鎌倉からも出発できるね♪
さて今回の目的は鎌倉天園ハイキングコース♪

※鎌倉紀行さまより画像拝借。
どこのサイト見ても【建長寺(または明月院)~大平山~天園~瑞泉寺】なんだけど
ここはあえて反対回りで行きます(笑)
それではレッツ!ゴー(^-^)
【鎌倉駅 9:40】

まさかのしょっぱなバス!!:(;゙゚'ω゚'):

こちらのバスで鎌倉宮まで行きます(^-^)
※歩いても30~40分ぐらいかな。バスだと10分(笑)バス代大人190円なり。
【鎌倉宮 到着 10:05】

こちらでお手洗いを済ませ
いざ!!鎌倉!!(`・ω・´)

道路をトコトコ歩くこと10分・・・。
【本当の出発地点 瑞泉寺 到着 10:15】
ここから天園ハイキングコースにはいるよ(ノ´∀`*)

ちょーわき道(笑)(´∀`)

最初は階段だけど、全然問題なし(^-^)

ハイキングコースはこんな感じ。




「これ、ぼくのイス!!・・ここでキャンプ出来るね♪(ノ´∀`*)」by 息子
出来ないからっ(笑):(;゙゚'ω゚'):

【峠の茶屋&天園休憩場 11:00】


お好きな物を1品どうぞ♪(ノ´∀`*)
娘。 「私、焼きおにぎり~(ノ´∀`*)」
息子。「ぼく、ラムネ~(ノ´∀`*)」
クソ寒いのにラムネですか(笑):(;゙゚'ω゚'):

みんなは豚汁のんでポッカポカ♪
息子君。ひとり((´д`)) ブルブル…サムー(笑)
おいしく頂きました<(_ _)>


【歩いて5分ぐらい? 大平山(鎌倉市最高地点 159m) 到着♪ 11:32】

元気だね~(´∀`) 走ってるよ(笑)



ここから横浜も見えるよ♪

まだまだ元気いっぱい(^-^)

娘。「ねぇねぇみぃちゃん。これ見て(ノ´∀`*)」

「でっかいブラジャーあるよ(ノ´∀`*)」
ブラッジャーかいっ(笑):(;゙゚'ω゚'):

こーんなことして遊んでたり・・・

岩に登って遊んだり・・・
そしてこの岩。引きで見てみると・・・・・

う○こ(爆っ:(;゙゚'ω゚'):by 子供たち(笑)
そんなこんなで分岐点
覚園寺→スタート地点の鎌倉宮
建長寺→北鎌倉の明月院

我が家は寄りたいところがあるので覚園寺方面へ(ノ´∀`*)

【戻ってきました♪ 鎌倉宮 12:18】


厄を落としてエイヤー(>_<)
石に当てるつもりが、思いっきり投げたので、足元でバリーン(笑)(;´Д`)
【今度は歩いて帰るよ♪】
なぜなら鶴岡八幡宮に行くから(ノ´∀`*)
※今丁度娘ちゃんの社会で、「鎌倉の観光」というのをやっていたので♪


ここまで来ると、浮きまくりな我が家(;´Д`)

ちゃんと参拝してきたよ(*´ω`*)
さて、ここからが本来の目的
【小町通り】

人いっぱい(>_<)
通りにはお団子・まんじゅうなだなど娘ちゃんの好きな物ばっかり(笑)
そして娘ちゃん。が一言。
「ちょーウケルんですけど(*´∀`*)」
えっ?(゚Д゚≡゚Д゚)なにが??(笑)
たまによく分かんないこと言うよね~(笑)(ノ´∀`*)
※娘ちゃん。の中では好きな物がいっぱいあってテンションが上がっていたらしい。


こちらのコロッケ。息子君が大絶賛(^-^)
帰る途中も車の中でも「コロッケ・・・コロッケ・・・」とぶつくさいっとりました(笑)
【駐車場 到着 13:38】
お腹もいっぱい♪かなりリフレッシュできた鎌倉でした(´∀`)
コチラはママさん向けのブログです(^-^)
ママでもかわいくキャンプしよ。
よろしければお立ち寄りくださいませ<(_ _)>
鎌倉付近の駐車場ってほぼ1時間 600円(´;ω;`)
なんだけど、こちらの鎌倉市役所は1時間 300円と
相場の半額(笑)(ノ´∀`*)
鎌倉駅まで徒歩5分♪ここからなら電車に乗って北鎌倉からも出発できるね♪
さて今回の目的は鎌倉天園ハイキングコース♪

※鎌倉紀行さまより画像拝借。
どこのサイト見ても【建長寺(または明月院)~大平山~天園~瑞泉寺】なんだけど
ここはあえて反対回りで行きます(笑)
それではレッツ!ゴー(^-^)
【鎌倉駅 9:40】
まさかのしょっぱなバス!!:(;゙゚'ω゚'):
こちらのバスで鎌倉宮まで行きます(^-^)
※歩いても30~40分ぐらいかな。バスだと10分(笑)バス代大人190円なり。
【鎌倉宮 到着 10:05】
こちらでお手洗いを済ませ
いざ!!鎌倉!!(`・ω・´)
道路をトコトコ歩くこと10分・・・。
【本当の出発地点 瑞泉寺 到着 10:15】
ここから天園ハイキングコースにはいるよ(ノ´∀`*)
ちょーわき道(笑)(´∀`)
最初は階段だけど、全然問題なし(^-^)
ハイキングコースはこんな感じ。
「これ、ぼくのイス!!・・ここでキャンプ出来るね♪(ノ´∀`*)」by 息子
出来ないからっ(笑):(;゙゚'ω゚'):
【峠の茶屋&天園休憩場 11:00】
お好きな物を1品どうぞ♪(ノ´∀`*)
娘。 「私、焼きおにぎり~(ノ´∀`*)」
息子。「ぼく、ラムネ~(ノ´∀`*)」
クソ寒いのにラムネですか(笑):(;゙゚'ω゚'):
みんなは豚汁のんでポッカポカ♪
息子君。ひとり((´д`)) ブルブル…サムー(笑)
おいしく頂きました<(_ _)>
【歩いて5分ぐらい? 大平山(鎌倉市最高地点 159m) 到着♪ 11:32】
元気だね~(´∀`) 走ってるよ(笑)
ここから横浜も見えるよ♪
まだまだ元気いっぱい(^-^)
娘。「ねぇねぇみぃちゃん。これ見て(ノ´∀`*)」
「でっかいブラジャーあるよ(ノ´∀`*)」
ブラッジャーかいっ(笑):(;゙゚'ω゚'):
こーんなことして遊んでたり・・・
岩に登って遊んだり・・・
そしてこの岩。引きで見てみると・・・・・
う○こ(爆っ:(;゙゚'ω゚'):by 子供たち(笑)
そんなこんなで分岐点
覚園寺→スタート地点の鎌倉宮
建長寺→北鎌倉の明月院
我が家は寄りたいところがあるので覚園寺方面へ(ノ´∀`*)
【戻ってきました♪ 鎌倉宮 12:18】
厄を落としてエイヤー(>_<)
石に当てるつもりが、思いっきり投げたので、足元でバリーン(笑)(;´Д`)
【今度は歩いて帰るよ♪】
なぜなら鶴岡八幡宮に行くから(ノ´∀`*)
※今丁度娘ちゃんの社会で、「鎌倉の観光」というのをやっていたので♪
ここまで来ると、浮きまくりな我が家(;´Д`)
ちゃんと参拝してきたよ(*´ω`*)
さて、ここからが本来の目的
【小町通り】
人いっぱい(>_<)
通りにはお団子・まんじゅうなだなど娘ちゃんの好きな物ばっかり(笑)
そして娘ちゃん。が一言。
「ちょーウケルんですけど(*´∀`*)」
えっ?(゚Д゚≡゚Д゚)なにが??(笑)
たまによく分かんないこと言うよね~(笑)(ノ´∀`*)
※娘ちゃん。の中では好きな物がいっぱいあってテンションが上がっていたらしい。
こちらのコロッケ。息子君が大絶賛(^-^)
帰る途中も車の中でも「コロッケ・・・コロッケ・・・」とぶつくさいっとりました(笑)
【駐車場 到着 13:38】
お腹もいっぱい♪かなりリフレッシュできた鎌倉でした(´∀`)
コチラはママさん向けのブログです(^-^)


よろしければお立ち寄りくださいませ<(_ _)>
Posted by みぃちゃん。 at 13:58│Comments(25)
│鎌倉天園ハイキング
この記事へのコメント
子供達が楽しそうだ〜( ´ ▽ ` )
こういう所ちょいちょい連れて行き…夏山シーズン備える。笑
こういう所ちょいちょい連れて行き…夏山シーズン備える。笑
Posted by 1140☆かおたん at 2013年02月26日 14:42
こんにちは。
鎌倉天国って読んでた・・・。(;^_^A
でもやっぱ最後は子供達には天国だったみたいだね。
鎌倉天国って読んでた・・・。(;^_^A
でもやっぱ最後は子供達には天国だったみたいだね。
Posted by とーと
at 2013年02月26日 15:17

天園行ったんスね~♪
天園で飲まなかったの?(笑)
小町通りで飲まなかったの?(笑)
ずっと飲まなかったの?(笑)
俺も初詣の時は、トレッキングして行ったんで浮きまくりだったよ~(;´д`)毎年のコトだけどw
いつか一緒に行きたいッスね~♪朝比奈出発だったら駐車場代はかからないッスよ~♪(*^^*)
天園で飲まなかったの?(笑)
小町通りで飲まなかったの?(笑)
ずっと飲まなかったの?(笑)
俺も初詣の時は、トレッキングして行ったんで浮きまくりだったよ~(;´д`)毎年のコトだけどw
いつか一緒に行きたいッスね~♪朝比奈出発だったら駐車場代はかからないッスよ~♪(*^^*)
Posted by なべ at 2013年02月26日 18:09
何とも、リハビリに良さそうな…(笑)
いやいや、気持ちの良さそうなハイキングコースだねぇ♪
いやいや、気持ちの良さそうなハイキングコースだねぇ♪
Posted by まめこ at 2013年02月26日 19:05
あは~ うちらと逆周りで行ってきたんだね♪ チョーおいし・・・じゃなくて~楽しかったでしょー
しかもコロッケ 娘ちゃん絶賛?!だしょだしょー(ノ´∀`*)
今度は源氏山→銭洗弁財天→大仏コースも行ってみて~
市役所が近くて便利よ~ん
しかもコロッケ 娘ちゃん絶賛?!だしょだしょー(ノ´∀`*)
今度は源氏山→銭洗弁財天→大仏コースも行ってみて~
市役所が近くて便利よ~ん
Posted by ナオナオ
at 2013年02月26日 21:21

★みぃちゃん。さん
こんばんは
とても楽しそうですね~
このコースなら私もいけるかもww
豚汁がうまそうです(^^)
こんばんは
とても楽しそうですね~
このコースなら私もいけるかもww
豚汁がうまそうです(^^)
Posted by じじ1202
at 2013年02月26日 22:18

たしかにこのコースを瑞泉寺からスタートするなんて、
あんまし見ないすねぇ...。(^^;
ラムネ飲んで、仕上げはソフトクリーム♪
いいですね。(^^
あんまし見ないすねぇ...。(^^;
ラムネ飲んで、仕上げはソフトクリーム♪
いいですね。(^^
Posted by MOMOパパ at 2013年02月26日 22:55
天園いったのね(^-^)v
実家が朝比奈付近なのでよく行ってたよ!
最近は全く行かないけど(笑)
お手軽でいいよね~(≧∇≦)
わたくし、こう見えても・・・
学生時代に小町通り某店でウェイターやってました(^_^;)
え?聞いてない?
すいません。懐かしかったので(^O^)
実家が朝比奈付近なのでよく行ってたよ!
最近は全く行かないけど(笑)
お手軽でいいよね~(≧∇≦)
わたくし、こう見えても・・・
学生時代に小町通り某店でウェイターやってました(^_^;)
え?聞いてない?
すいません。懐かしかったので(^O^)
Posted by たーぼー at 2013年02月27日 06:51
はじめまして~
私もちょっと前に瑞泉寺からの逆周り
天園ハイキングコースにいってました。
鎌倉宮でやくよけ皿割りもしたけど
ブログにあげてなかった。
同じところにいってたのに
こまかく写真とられれて
すごいなぁと思いました!!!!。
私もちょっと前に瑞泉寺からの逆周り
天園ハイキングコースにいってました。
鎌倉宮でやくよけ皿割りもしたけど
ブログにあげてなかった。
同じところにいってたのに
こまかく写真とられれて
すごいなぁと思いました!!!!。
Posted by magugu24
at 2013年02月27日 08:30

☆かおたん☆
そそ。
「山に行くよ〜」「え〜(*_*)」
ってならないように子供達に植え付ける(笑)( ̄▽ ̄)
そそ。
「山に行くよ〜」「え〜(*_*)」
ってならないように子供達に植え付ける(笑)( ̄▽ ̄)
Posted by みぃちゃん。 at 2013年02月27日 13:50
☆とーとさん☆
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
あはは( ̄▽ ̄)ここにもいた♪
私も「天国」って読んで突っ込まれました(笑)
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
あはは( ̄▽ ̄)ここにもいた♪
私も「天国」って読んで突っ込まれました(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2013年02月27日 13:51
☆なべさん☆
飲まなかったよ〜(笑)
…だって寒かったんだもん(。-_-。)
もうちょっと暖かかったら飲んでるね(笑)
そうか。そこに駐車場があった(笑)
飲まなかったよ〜(笑)
…だって寒かったんだもん(。-_-。)
もうちょっと暖かかったら飲んでるね(笑)
そうか。そこに駐車場があった(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2013年02月27日 13:54
☆まめこさん☆
もう、このダラダラ感から抜け出せない( ̄▽ ̄)
もう、このダラダラ感から抜け出せない( ̄▽ ̄)
Posted by みぃちゃん。 at 2013年02月27日 13:55
☆ナオナオさん☆
楽しかったよ〜( ´ ▽ ` )ノ
ナオナオレポ。超参考にしました(笑)
コロッケも大絶賛だったよ♪
また色んな情報お待ちしてます(笑)
楽しかったよ〜( ´ ▽ ` )ノ
ナオナオレポ。超参考にしました(笑)
コロッケも大絶賛だったよ♪
また色んな情報お待ちしてます(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2013年02月27日 13:57
☆じじ1202さん☆
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
行けます。行けます(笑)
ただ、せっかく歩いたのに最後で食べちゃいますが( ̄▽ ̄)
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
行けます。行けます(笑)
ただ、せっかく歩いたのに最後で食べちゃいますが( ̄▽ ̄)
Posted by みぃちゃん。 at 2013年02月27日 13:59
☆MOMOパパさん☆
このコース♪当日の行き当たりばったりのコース(笑)
ラムネ飲んで、アイス食べて…ちょっと寒かった(^^;;
このコース♪当日の行き当たりばったりのコース(笑)
ラムネ飲んで、アイス食べて…ちょっと寒かった(^^;;
Posted by みぃちゃん。 at 2013年02月27日 14:03
☆たーぼーさん☆
え〜ウエイターやってたんだ(≧∇≦)
じゃあ、鎌倉詳しいかしら?
美味しいお店とか穴場とかあったら教えて( ̄▽ ̄)
実は私。中学の遠足以来の鎌倉でした(笑)
…うちから近いのに(笑)
え〜ウエイターやってたんだ(≧∇≦)
じゃあ、鎌倉詳しいかしら?
美味しいお店とか穴場とかあったら教えて( ̄▽ ̄)
実は私。中学の遠足以来の鎌倉でした(笑)
…うちから近いのに(笑)
Posted by みぃちゃん。 at 2013年02月27日 14:06
☆magugu24さん☆
はじめましてこんにちは( ´ ▽ ` )ノ
コメントありがとうございます♪
おぉ〜同じ瑞泉寺から行ったんですね。
写真は撮るのが好きなだけですよ(笑)
(たまにブログ用にも撮ってますが(^^;;
はじめましてこんにちは( ´ ▽ ` )ノ
コメントありがとうございます♪
おぉ〜同じ瑞泉寺から行ったんですね。
写真は撮るのが好きなだけですよ(笑)
(たまにブログ用にも撮ってますが(^^;;
Posted by みぃちゃん。 at 2013年02月27日 14:10
「鎌倉の観光」ってのを学校でやるんだ。
地域性だね~
うちの方だと高校のときの春の遠足だった(笑)
久しぶりに大仏見に行きたいな~♪
お土産に鳩サブレも(^艸^)
地域性だね~
うちの方だと高校のときの春の遠足だった(笑)
久しぶりに大仏見に行きたいな~♪
お土産に鳩サブレも(^艸^)
Posted by みわりん at 2013年02月27日 14:51
こんばんは~^^
koma家も、同じようなところへ
歩いた事がありますが
八幡宮には行かなかった(笑)
というか、絶対に浮くっ!!!
しかも小町通りまで( ≧∀≦)ノ
ちなみに、maの中学の遠足も鎌倉でしたよ~
鎌倉って遠足には付き物なのか!?
koma家も、同じようなところへ
歩いた事がありますが
八幡宮には行かなかった(笑)
というか、絶対に浮くっ!!!
しかも小町通りまで( ≧∀≦)ノ
ちなみに、maの中学の遠足も鎌倉でしたよ~
鎌倉って遠足には付き物なのか!?
Posted by koma
at 2013年02月27日 17:34

☆みわりんさん☆
そうそう。なぜ鎌倉には観光客が多いのか?って調べるみたい(^-^)
高校の春の遠足だったんだね♪
鳩サブレ。
買いそうになったけどやめちゃった(;´∀`)(笑)
そうそう。なぜ鎌倉には観光客が多いのか?って調べるみたい(^-^)
高校の春の遠足だったんだね♪
鳩サブレ。
買いそうになったけどやめちゃった(;´∀`)(笑)
Posted by みぃちゃん。
at 2013年02月28日 08:27

☆ komaさん☆
こんにちは(´∀`)
八幡宮は娘ちゃんが自ら「いきたいっ」って言ったので
行きました♪
なぜか娘ちゃんは神社やお寺が好き(笑)
・・・たぶん屋台目当てだけど(;´∀`)
遠足。という名の社会科見学なのかな??
こんにちは(´∀`)
八幡宮は娘ちゃんが自ら「いきたいっ」って言ったので
行きました♪
なぜか娘ちゃんは神社やお寺が好き(笑)
・・・たぶん屋台目当てだけど(;´∀`)
遠足。という名の社会科見学なのかな??
Posted by みぃちゃん。
at 2013年02月28日 08:30

初コメさせていただきますm(__)m
半年前程から、いつもブログを盗み見してました(;_;)
今回は、でっかいブラジャーのところで思わず吹き出してしまいました(^-^;
お気に入りにさせて下さいね♪
半年前程から、いつもブログを盗み見してました(;_;)
今回は、でっかいブラジャーのところで思わず吹き出してしまいました(^-^;
お気に入りにさせて下さいね♪
Posted by シェイク
at 2013年03月01日 20:01

初コメさせていただきますm(__)m
半年前程から、いつもブログを盗み見してました(;_;)
今回は、でっかいブラジャーのところで思わず吹き出してしまいました(^-^;
お気に入りにさせて下さいね♪
半年前程から、いつもブログを盗み見してました(;_;)
今回は、でっかいブラジャーのところで思わず吹き出してしまいました(^-^;
お気に入りにさせて下さいね♪
Posted by シェイク
at 2013年03月01日 20:01

☆シェイクさん☆
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
あらっ。見てくださっていたのですね♪
ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします♪( ´▽`)
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
あらっ。見てくださっていたのですね♪
ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします♪( ´▽`)
Posted by みぃちゃん。 at 2013年03月02日 06:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。