ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月13日

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~

2月9日から11日の2泊3日で「キャンピカ明野ふれあいの里」に行ってきました(´∀`)


キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
【アウトドアブログをお探しの方はコチラもどうぞ♪】



今回は明野を拠点とした観光&スキーです(´∀`)




【9:30 横谷温泉旅館 到着】

チェックインまでは時間があるので

いつもの桔梗屋&シャトレーゼコースはやめて

少し脚を伸ばして横谷渓谷の氷瀑を見に行ってきたよ(ノ´∀`*)


キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


駐車場は横谷温泉旅館の無料駐車場へ。

トイレも旅館のトイレが使えてとっても便利♪

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


雪道だけどスノーブーツで問題なし♪

【歩き始めて5分 乙女滝 到着】

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


おお~(ノ´∀`*) 
ソーダーアイスみたいだぞっ♪




さらに10分ほど歩くと【屏風岩・氷瀑 】に到着するんだけど・・・・


キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~

遊ぶ。

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~

遊ぶ。↑ 氷を埋めてるらしい(笑)

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


遊んでないで前に進んでくださいっ(笑)
(`・ω・´)




少し坂道もあるけれど、

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~

問題なく歩けたよ(´∀`)

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


【屏風岩・氷瀑 到着】

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


気がつけば、なんか書いてるし(笑)Σ(´∀`;)

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


そして再び、乙女滝に戻ってくると・・・


キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


穴掘ってるし!!(笑)Σ(´∀`;)


キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


穴入ってるし!!(笑):(;゙゚'ω゚'):


グラビア撮影会もしてたなぁ(笑)(ノ´∀`*)

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


いやぁ~~なかなか楽しかったようで、

いつもの山歩きは嫌がる子供たちが「また行きたいっ(>_<)」って言ってたよ♪



【駐車場 11:00】

温泉旅館の薪ストーブで暖をとって

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


いよいよ本日の目的地

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


ROCKへ(ノ´∀`*)


寒いほどお得フェアといのをやってまして

朝10時の時点の気温で10%~50%オフになる企画(ノ´∀`*)

★+5~+1度 10%オフ
★0~-4度  30%オフ
★-5度以下  50%オフ

土曜日はものすごく冷え込んだので(もちろん計画的(笑))


カレー類は50%オフ

で頂きました(∩´∀`)∩ワーイ


キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


ベーコンうまっ(ノ´∀`*)


【お腹もいっぱい♪ 明野へGO!!】

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~

この時期の明野のキャビンはレギュラーシーズン

★キャビン 1泊 8400円 + 1050円(暖房費)=9450円

・・・なんだけど、いろいろ(?)裏技を使いまして

2泊 で12000円 ちょっと

で済みました(∩´∀`)∩ワーイ

トイレ・シャワー・キッチン・冷蔵庫・ベッド(布団付き)・テレビもついてる高規格♪

もう、テントに戻れないかも(笑)(;´∀`)



チェックインをすまして、センターハウス付近で遊ぶことに(ノ´∀`*)

ひゃっほ~い(*´ω`*)

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


ヒャッホ~イ(´∀`)

キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


ひゃっホ~~イ:(;゙゚'ω゚'):


キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~

大人はなんで脚をひらくんだろ(笑)(;´∀`)



キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~


さて、夕飯食べて飲んでまったりしますか(ノ´∀`*)


・・つづく


コチラはママさん向けのブログです(^-^)

黄色い星ママでもかわいくキャンプしよ。黄色い星

よろしければお立ち寄りくださいませ<(_ _)>













同じカテゴリー(キャンピカ明野)の記事画像
キャンピカ明野ふれあいの里 ~スキー編~
キャンピカ明野
キャンピカ明野ふれあいの里
キャンピカ明野 in雪遊び ~パート2~
キャンピカ明野 in雪あそび
キャンピカ明野
同じカテゴリー(キャンピカ明野)の記事
 キャンピカ明野ふれあいの里 ~スキー編~ (2013-02-16 11:10)
 キャンピカ明野 (2012-01-10 10:30)
 キャンピカ明野ふれあいの里 (2011-10-11 09:16)
 キャンピカ明野 in雪遊び ~パート2~ (2011-02-15 10:49)
 キャンピカ明野 in雪あそび (2011-02-14 10:12)
 キャンピカ明野 (2011-01-12 09:44)

この記事へのコメント
こんにちは〜♪
氷瀑見れるんですね〜
息子が行きたいと行ってるんですが…
スタッドレスが…
無い…
みぃちゃん。の写真で行った気になってもらいます(爆笑)
安くなる裏技?_φ( ̄ー ̄ )
Posted by ともかわともかわ at 2013年02月13日 13:57
“危ないねぇ”“恐いねぇ”とかではなくソーダアイス(´▽`;
Posted by HAMAKI at 2013年02月13日 14:36
氷爆いいね~。
こんなのあるって知らなかったよ。
寒いほどお徳フェアは知ってた。
何故なら9日に明野のキャビンに泊まってたから(゚∀゚;)
でも、この日程の組み方、我が家とは完全すれ違いコースだなw
Posted by HOKU at 2013年02月13日 17:16
横谷渓谷行かれたんですね!

我が家は去年のお正月に行きました。
程よく坂があって氷瀑トレッキングにぴったりですよね~♪

紅葉も有名らしいですよ

裏ワザが気になります・・・(笑)
Posted by あいパパ at 2013年02月13日 17:52
たしかに足開いちゃいますね〜。とくにここのブランコは。
さらに言えば、最高到達点で全開です。w
Posted by MOMOパパ at 2013年02月13日 23:57
★みぃちゃん。さん
こんにちは

乙女滝すごい迫力ですね~
ここまで凍りつくのはやはり氷点下ですよね
寒そう~(TT)

ベーコンカレー?50%オフはとても魅力的です♪
しかもベーコンでかくてかぶりつきたいです(^^)

裏技・・・どんな技か教えて欲しいです(^^)
Posted by じじ1202 at 2013年02月14日 09:49
☆ ともかわさん☆

氷瀑♪良かったですよ(´∀`)
たしかにスタッドレスないときついかもしれません(;´∀`)
ほぼ道路に雪はないのですが
峠道行くと凍結しているのであった方がいいですね♪

裏技(笑)
すみません(;´∀`)大したことないっす(笑)

PICA系列はポイントを貯めると
平日半額になるんです。(この日は休前日だったのに平日扱い)
さらにスノピカードで5%オフで(^^ゞ
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2013年02月14日 11:18
☆ HAMAKI さん☆

氷の近くは落ちてくるので危ないよ~
とは言ったけど、

怖くはないよ(ノ´∀`*)
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2013年02月14日 11:19
☆ HOKU さん☆

おお~Σ(´∀`;)
明野だったの??

うちほぼ明野で遊んでなかったから
(泊まっただけとも言う(笑))
会わなかったね(;´Д`)・・・残念。
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2013年02月14日 11:21
☆ あいパパさん☆

もちろんあいパパさんのレポ見て行ったんですよ(ノ´∀`*)
子供たちの反応が思いのほか良かったです♪
(初めはブーブー言ってたのに(;´∀`))

紅葉もいいんですねc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ

裏技♪・・・そんな大した事ではないんです(;´∀`)
PICA系列のポイント割引きが
ブロンズだと平日50%なんですが
この日、祝日だったのに平日扱い(笑)

さらにスノピのカードで5%オフでした(ノ´∀`*)
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2013年02月14日 11:25
☆ MOMOパパ さん☆

ププ。しかも大股開き(笑)

大人がブランコ乗ったら、気がゆっさゆっさ
揺れまくっていた(;´∀`)
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2013年02月14日 11:26
☆ じじ1202さん☆

こんにちは(´∀`)

氷点下だったんですが、歩いているとポカポカしてくるので
そんなに寒くなかったですよ(ノ´∀`*)
(ただじっとは出来ないけれど(^^ゞ)

ベーコンカレー♪
実際の値段が1300円~1500円ぐらいなので
とってもお得でした(´∀`)

旦那クンはベーコンダブル食べてましたよ♪

裏技。ごめんなさい。ほんと大したことじゃないんです(;´Д`)

PICA系列のポイントを溜めると
平日50%オフなんです(´∀`)

しかもこの日は祝日にも関わらず、平日扱いでした(笑)
あとはスノピのカードでさらに5%オフです(´∀`)
Posted by みぃちゃん。みぃちゃん。 at 2013年02月14日 11:32
氷瀑すごいじゃーん!

明野の近くにこんなとこあったんだぁ。

でもROCKが一番の目的地だったんだね(笑)

らしいわ(^皿^)

私も寒かったら行きたいな。
寒かったら(笑)
Posted by みわりんみわりん at 2013年02月14日 12:35
☆ みわりんさん☆

スノートレッキング(笑)

氷瀑は蓼科の方だよ♪
明野から1時間30分ぐらい??(・・;)

もちろんこの日のメインはカレーだよ(笑)
絶対食べるからっ(>_<)って旦那クンに何回言ったことか。
Posted by みぃちゃん。 at 2013年02月14日 14:35
こまめが「氷ばく」に反応してる(笑)
行きたいらしい。まめっちが、頑なに拒否ってる( ̄▽ ̄;)

やっぱり、キャビンはいいね~♪
みてたら行きたくなってきた(*^^*)

トンネル混んでた?
Posted by えだまめっちえだまめっち at 2013年02月14日 18:47
歩いて5分で氷瀑っ
見てみたいけど、我が家の車では明野までたどり着けません。
来シーズンはまずタイヤだな。( ..)φメモメモ


みぃちゃんの記事を見てると歩きたくなるのが不思議です
自分、自宅の階段でゼェゼェなんですが(汗)

ソレルですけど、靴下は厚手で雪OKでしたか?
今回やまぼうしで夜は脚先寒くなったw
カリブーじゃないと寒いのかなぁ。
Posted by カチャロカチャロ at 2013年02月14日 22:15
☆えだまめっちさん☆

うちの子も拒否ってたけど、
雪遊びしながらだったから、とっても楽しかった見たいよ(笑)

キャビンは楽チン♪
…でもこの時期しか泊まれないけどね(・_・;

トンネルはうちらが通った時は混んでなかったよ( ´ ▽ ` )ノ
(午前中に通過(笑))
Posted by みぃちゃん。 at 2013年02月15日 13:04
☆カチャロさん☆

そんなに雪は積もってないんだけど
道路が凍結しているところもあるから
スタッドレスの方が安心だね( ̄▽ ̄)

ソレルは靴下厚め(トレッキング用)のだけど
全く寒くなかったよ♪
Posted by みぃちゃん。 at 2013年02月15日 13:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンピカ明野ふれあいの里 ~氷瀑編~
    コメント(18)